こんなことがありました!

2023年1月の記事一覧

卒業制作に取り組み始めました。

1月12日(木)に、中央教材の渡辺様にご指導いただきながら、6年生が卒業制作に取り組み始めました。

今年度は、オルゴール付き写真立ての制作をします。一人ひとりが思い思いのデザインを考えながら、

彫刻刀でどのように彫ればうまくいくのか、試行錯誤している様子が見られました。

ずっと思い出の品として残るよう、丁寧に作っていってほしいと思います。できあがりが楽しみですね。

第3学期始業式

本日1月10日(火)、17日間の冬季休業日が終わり、子ども達の元気な声が学校に戻ってきました。

皆様あらためまして明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。

さて、本日の3学期始業式では、はじめに校長より、「一年の計は元旦にあり」「健康に気を付け、よく

考えて行動すること」などについての話がありました。

次に、3年大槻さんと5年須田君から、冬休みの生活の反省と3学期のめあてについて発表がありました。

2重跳びができるようになったことや、鼓笛や委員会をがんばることなど、2人ともしっかりと話してい

て大変立派でした。

最後に生徒指導主事より、3学期の重点目標「学年のまとめをしよう」についての話がありました。

51日間という短い学期ではありますが、次学年への準備期間としても大変重要な学期ですので、目標を

しっかりと定めさせて、1日1日を大切に指導してまいります。

今年も、保護者の皆様方のご支援・ご協力をよろしくお願いいたします。

学校評価アンケートへのご協力ありがとうございました。

新年明けましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。

ご家族皆様で安全で楽しい冬休みをお過ごしのことと思います。冬季休業も残すところわずかとなりました。

第3学期良いスタートを切るためにも、準備等の確認をよろしくお願いいたします。

さて、12月に実施しました学校評価アンケートへのご協力ありがとうございました。

本年度初めての取り組みをさせていただきましたが、お忙しい中、多くの保護者の皆様に回答いただけました

ことに心より感謝申し上げます。

上記に結果を載せさせていただきましたので、ご確認いただければと思います。

皆様方の声を真摯に受け止め、今後の学校運営に生かしてまいります。3学期もどうぞよろしくお願いいたします。