新着情報

RSS2.0

{{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD')}}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}

お知らせ

こんなことがありました 出来事

明日から三連休。また台風が本州に接近する見込みです。

2022年9月22日 10時30分

 9月22日(木)3時に、日本の南で発達中の熱帯低気圧が24時間以内に台風に発達する見込みとの情報を気象庁が発表しました。 日本の南を北上して、今週末の三連休にかけて本州に接近する見込みです。進路次第では福島県などにも大雨をもたらすおそれがあります。今後の天気予報・災害情報等に十分ご注意ください。

児童生徒会役員選挙及び立会演説会・投票

2022年9月21日 15時46分

 義務教育学校稲田学園には、5年生から9年生までの9名で組織される児童生徒会があります。今日はその役員選挙。立候補者とその責任者が、自分の考えや思いを訴えました。どの候補者も、学園をより良い学校にしようとする熱意が伝わる立派な演説でした。

 その後信任投票と決選投票が行われました。結果は明日発表される予定です。

   

明日20日(火)臨時休校について

2022年9月19日 08時02分

 昨日、須賀川市教育委員会よりノパメールで連絡がありました通り、大型で強い台風14号が明日にかけて本市に接近することが予想されるため、明日9/20(火)は臨時休業となります。

 児童・生徒の皆さんは、不要不急の外出を避け、自宅等で安全に過ごすようにしてください。また、台風の接近に伴い暴風に警戒するとともに、大雨による土砂災害や川の増水に伴う低い土地への浸水等に十分注意してください。ご家庭においても十分ご指導いただきますようお願いいたします。

 なお、ご不明な点や問い合わせなどがございましたら、学校までご連絡ください。

稲田学園、金賞受賞!

2022年9月15日 18時45分

 本日(9月15日)、須賀川市文化センターで開催されました岩瀬地区小中学校音楽祭(第2部合奏)において、稲田学園は中学校の部で金賞を受賞いたしました。16人が心を一つにして吹奏楽の名曲「斑鳩の空」を繊細で雅やかに、そしてエネルギッシュに演奏し、会場に駆けつけてくださった保護者の皆様の心に深く刻まれたものと確信しています。保護者の皆様には、これまでのご理解とご協力に感謝するとともに、これからも応援いただきますようよろしくお願いいたします。音楽部の皆さん、そして保護者・ご家族の皆様、金賞おめでとうございます!

 

堂々と出発 地区音楽祭

2022年9月15日 12時23分

 音楽部が岩瀬地区小・中学校音楽祭第2部合奏へ出発しました。これまでの練習の成果やコンクール等での反省点などを生かして、自分たちのベストパフォーマンスをしてきます!

 

3年社会科見学

2022年9月14日 13時00分

 3年生が社会科見学として、研修バスぼたん号に乗って「いちい須賀川東店」に行ってきました。たくさんの商品がきれいに並んでいるスーパーマーケットですが、お店の裏側はどうなっているのか見せていただいたり、お店の人に直接インタビューしてみたりしました。3年生は真剣に説明を聴きメモをしていました。最後には、買い物体験で自分で買いたいものをレジで会計していただきました。もちろんお買い物袋は持参していきましたよ。

○出発式「いってきます!」

○お店の人に「よろしくお願いします!」

○「わあ、おいしそうなものがたくさんならんでる~」

○スーパーの裏側でお店の人たちはどんなことをしているか教えていただきました

○お買い物袋に買った商品を入れます

○たくさん教えていただき「ありがとうございました!」

目標をもって活動しています

2022年9月13日 17時28分

 美術部は現在、本校の文化祭「秋華祭」に向けて共同制作をしています。一人ひとり仕事を分担して責任を持って取り組んでいます。

 音楽部は、15日(木)の音楽祭に向けていよいよ大詰め、パートごとに最終確認です。どちらも、日頃の取り組みが成果となって現れることを願っています。

  

小中学校音楽祭第2部合奏・支部新人総合大会壮行会

2022年9月12日 13時49分

 今週14日(木)に開催される音楽部の合奏祭、27日から開催される支部新人戦の壮行会が行われました。これまでの練習の成果を発揮して、今できる最高のパフォーマンスを期待します。一生懸命取り組む人には光や輝きがあります。色は人それぞれ。一人の光が部活動の束になり、その束が稲田学園としての一体感、大きな光の柱になります。信頼や感謝を力に変えて頑張ってきてください。

     

松明あかし 茅刈り

2022年9月10日 12時28分

 ここのところ曇天や雨の日が続いていましたが、今日は久しぶりの快晴となりました。

 稲田学園松明づくり協力会や日本工営(株)様、本校PTAや保護者の皆様の協力を得て、9学年による本松明用の茅刈りを行いました。

 3年ぶりの本格的な作業で不慣れなところもありましたが、皆さんの協力のおかげで、短時間で効率よく、さらにけがやトラブルもなく、無事作業を進めることができました。学校や地域の伝統を継承しようと汗を流しながら精力的に活動する子どもたちの姿に頼もしさを感じました。ご協力をいただいた皆様にも感謝いたします。引き続きよろしくお願いいたします。

 次回は10月1日(土)、茅運びと竹切りの予定です。

         

3年生見学学習

2022年9月9日 09時10分

3年生が会津若松市に向けて出発しました。

今日はランドセル工場と鶴ヶ城、県立博物館を見学します。

 

落成記念 稲雲ホール絵画
              稲雲 ~天高く地に深く 

         稲田学園の教育施設

 

 上段左:大庇(ひさし)   上段右:稲雲ホール(多目的ホール) 

中段左:メディアセンター  中段右:中校舎2階オープンスペース

下段左:プール       下段右:テニスコート

 

 

学校の連絡先

須賀川市立義務教育学校 稲田学園

住所:〒962-0043

福島県須賀川市岩渕字岡谷地1番地

TEL:0248-62-2804・2806

FAX:0248-92-3412・3376

e-mail inada-c@fcs.ed.jp

稲田小中学校へのアクセス

JR東日本鏡石駅から約3.1km 徒歩40分
福島交通バス八十内線鏡石駅前から約10分岩渕下車 徒歩12分
車の場合は国道4号線鏡石町不時沼交差点を西へ(県道下松本・鏡石線)17km
フジ電科工場前交差点右折(県道木之崎・岩淵線)0.9km 

お知らせ

準備中