こんなことがありました!

カテゴリ:学校行事

生徒会役員選挙 立会演説会・投票

19日(木)に秀麗体育館で、生徒会役員選挙立会演説会を行いました。生徒会役員立候補者と応援者の16名が、これからの生徒会に対する思いを堂々と発表しました。

その発表を聞いた後、須賀川市選挙管理委員会からお借りした本物の記載台や投票箱を用いて、全校生が投票を行いました。どの生徒も真剣な態度で一票を投じていました。

第1回授業参観(3学年)

4月19日(金)に第一回授業参観が実施されました。

保護者の皆様にはお忙しい中、参観していただき誠にありがとうございました。

3学年は、前日実施した修学旅行の体験記をそれぞれの班で発表しました。

プレゼンテーションの面白い演出、クイズ形式など、個性あふれる発表となりました。

また廊下には、修学旅行で学習したことをまとめた新聞を掲示しました。

大成功に終わった修学旅行を、保護者の皆様に伝えることができました。

 

新入生歓迎会!!

4月9日に、新入生歓迎会を行いました。専門部・自治班の発表では、それぞれの活動内容を4択のクイズを交えながら、スライドを使ってわかりやすく発表しました。応援団は新入生にエールを送り、部活動の発表では、動画あり、実演あり、踊りありの楽しい発表でした。新入生は、4人グループになって和やかな雰囲気の中、生徒会や部活動について学ぶことができました。最後に、新入生の代表が先輩を見習って頑張る決意を発表しました。

2・3年生は春休みの短い期間の中で、生徒会執行部を中心に専門部、自治班、応援団、部活動のそれぞれに準備を行いました。とても良いの歓迎会になりました。

授業参観お世話になりました(2学年)

 4月21日(金)午後、今年度最初の第1回授業参観を行いました。保護者の皆様には、お忙しい中、本校に足を運んでいただきましてありがとうございました。1年生から中堅学年である2年生として進級し、これからの活動を楽しみに意欲的に授業に取り組む2年生の様子を御覧いただけたことと思います。その後行われた学年懇談では、普段の学校生活の様子をはじめ、学習旅行の内容について審議してくださいましてありがとうございました。今後も、学校・家庭が共通理解のもと、生徒たちの成長を見守って行きたいと思いますので、御協力の程よろしくお願いいたします。

 

 

 

 

 

 

3学年芸術鑑賞教室

今日は中学生芸術鑑賞教室が須賀川市文化センターでありました。市内の中学3年生を対象にした行事で、今回はバイオリニストのNAOTOさんの演奏を鑑賞しました。

NAOTOさんは須賀川市と関わりが深く、いつも私たちを気にかけてくださっています。今回も、素晴らしい演奏を披露してくださり、とても楽しい時間を過ごし勇気をいただきました。