こんなことがありました!

カテゴリ:部活動

円谷マラソンに向けて

  第32回円谷幸吉メモリアルマラソン大会が、10月19日(日)須賀川市アリーナをスタート・ゴールに行われます。一中の子どもたちは、1・2年生の運動部員を中心に選手として参加する一方、1・2年生の文化部員を中心に補助員として大会運営に協力します。
   本日昼休み、マラソン大会に向けた打ち合わせを行いました。大会当日は、それぞれの立場で最高の走りや仕事ができることを期待しています。

音楽 地区小中学校音楽祭(合奏)

 本日須賀川市文化センターで開催された「岩瀬地区小・中学校音楽祭(第2部合奏)」において、本校吹奏楽部が見事「金賞(代表)」を受賞しました。
 10月17日(金)に喜多方プラザで開催される「福島県下小・中学校音楽祭(第2部合奏)」でも素晴らしい演奏を披露してくれるものと期待しています。

体育・スポーツ 支部中体連新人総合大会3日目

 本日行われた「岩瀬支部中体連新人総合大会」第3日目の結果をお知らせします。

サッカー 祝準優勝
 予選ブロック
 対鏡石中 ×0-4
 決勝戦
 対
仁井田 ×0-3
 
団体の部結果
 優  勝 男子剣道部
 準優勝 サッカー部
 準優勝 女子剣道部
 第3位 バレーボール部
 第3位 男子バスケットボール部
 第3位 卓球部

個人の部結果
 体操競技(2年生男子)
  第1位 個人総合・鉄棒・あん馬
  第2位 跳馬
  第3位 床

子どもたちは持てる力を十分に発揮し、素晴らしい活躍をしてくれました。多くの保護者の皆様の応援ありがとうございました。

体育・スポーツ 支部中体連新人総合大会2日目結果

 本日行われた「岩瀬支部中体連新人総合大会」第2日目の結果をお知らせします。

バレーボール 祝第3位
 2次リーグ戦
 対鏡石中 ○2-0
 対西袋中 ×1-2
 順位決定戦
 対仁井田 ×1-2
バスケ男子 祝第3位
 準決勝 
 対須二中 ×34-70
バスケ女子
 シード順位決定戦
 対西袋中 ○42-22
 対須三中 ×8-74
卓球 祝第3位
 準決勝 対大東中 ×0-3
 3位決定戦 対仁井田 ○3-1
 個人シングルス

 大会第3日目(9/26)の試合予定をお知らせします。
サッカー
 予選ブロック
 09:00 対鏡石中
 決勝戦
 14:30 対戦相手未定
ソフトテニス
 09:00個人戦

体育・スポーツ 支部中体連新人総合大会1日目結果

 本日「岩瀬支部中体連新人総合大会」第1日目が開催されました。
須賀川一中の結果をお知らせします。

軟式野球 
 対鏡石中 ×9-11 
サッカー 予選ブロック1位通過 決勝進出
 対西袋中 ○1-0
 対天栄中 ○1-0
ソフトテニス
 対須三中 ×0-3
 対長沼中 ×1-2
バレーボール 予選リーグ2位通過
 対大東中 ○2-0
 対須二中 ○2-0
 対須三中 ×0-2
バスケットボール男子 予選リグ2位通過 決勝トーナメント進出
 対鏡石中 ×22-90
 対西袋中 ○54-26
バスケットボール女子 シード順位決定戦へ
 対長沼中 ×22-42
卓 球 予選リーグ1位通過 決勝トーナメント進出
 対長沼中 ○3-0
 対湯本中 ○3-0
 対西袋中 ○3-1
 対鏡石中 ○3-0
 対仁井田 ×2-3
 ※シングルス3名ベスト16
剣道男子 祝優勝
 対鏡石中 ○2-2(本数勝ち)
 対大東中 ○5-0
 対須二中 □2-2(引き分け)
剣道女子 祝準優勝
 対須二中 ×0-2
体操男子(2年生男子)
 個人総合 祝優勝
 鉄 棒   祝第1位
 あん馬    祝第1位
 跳 馬   祝第2位
 床      祝第3位 

明日も大会が開催されます。多くの皆様の応援をお願いします。

体育・スポーツ 県中県南ジュニア体操選手権大会

 本日郡山市総合体育館において「第4回県中県南中学校体操選手権大会」が開催され、本校男子生徒1名が参加しました。学校では文化部に所属し、夜間や休日にスポーツ少年団で活動し技術を磨いてきました。その成果が発揮され大会では、跳馬で第2位、あん馬で第3位となり、個人総合でも第3位なりました。
 厳しい競技ではありますが来年の中体連総合大会県大会を目標に今後も練習に励んでくれるものと期待しています。

体育・スポーツ 支部中体連駅伝競走大会

支部駅伝大会・男子4位/女子10位
 岩瀬支部駅伝競走大会が開催され男子Aチームが4位入賞、女子Aチームが10位と健闘しました。男子は3年生が1人で1・2年生中止のチームでの4位は思いもよらない素晴らしい結果でした。女子は駅伝を始めて走るという選手が3人もいる中で最後まであきらめない素晴らしい走りをしてくれました。女子Bチームが16位、男子Bチームが18位、男子Cチームが23位とそれぞれが今持てる最高の走りを見せてくれました。そんな中で、女子1区で3年女子生徒が2年連続区間賞・区間新、男子4区の2年生男子生徒が区間3位ながら区間新記録を樹立しました。
女子スタート 男子スタート たすき渡し ラストスパート  

にっこり 岩瀬地区小・中学校音楽祭合唱

 本日「岩瀬地区小・中学校音楽祭 第1部合唱」が須賀川市文化センターで開催されました。 
 本校からも常設合唱部の10名に加え、特設合唱部の23名が今までの練習の成果を須賀川市文化センター大ホールに響かせてくれました。結果は「金賞」。惜しくも県大会出場は逃しましたが素晴らしいハーモニーを聞かせてくれました。

にっこり 全国中学陸上大会結果

 昨日から香川県丸亀市で開催されている「第41回全日本中学校陸上競技選手権大会」に本校から3年女子生徒が共通女子800m予選に出場しました。
 気温32度のコンディションの中積極的にレースを進め、自己ベストを大きく更新する2分14秒05で3位となりました。惜しくもタイム差で準決勝進出はなりませんでしたが、顧問もとても良いレース展開だったと話しています。
   ご苦労様でした。

にっこり 陸上東北全国大会出場報告

 本日、須賀川市アリーナにおいて「中体連東北大会教育長出場報告会」が行われ、引き続き市役所仮庁舎において「中体連全国大会市長報告会」が行われました。中体連県大会陸上競技800Mで全国標準記録を突破して3位入賞を果たし、東北大会・全国大会出場権を得た本校3年生女子生徒も参加しました。
 陸上部顧問から紹介され、教育長・市長の前で大会に向けた意気込みを力強く発表しました。
 8月7日からの東北大会・8月17日からの全国大会での活躍が期待されます。