こんなことがありました

出来事

5年生 企業見学に行ってきました

 5年生が企業見学で、福島テレビと森永乳業へ行って来ました。

 福島テレビでは、普段テレビ越しに見ているスタジオを見学したり、気象予報士やアナウンサーの方から、普段の番組制作で大切にしていることを聞いたりしました。

 森永乳業では、福島工場で製造している商品を教えていただいたり、貯蔵庫のマイナス25度を体験したり、アイスを試食させていただいたりしました。

 どちらの企業さんも、より良いサービスや情報、商品を提供するために多くの努力をされていることを学ぶことができました。丁寧なご対応心より感謝いたします。これからの生活に生かしていきたいと思います。

0

「お話し会」を実施しました

本日の朝の時間に前期課程において「お話し会」を実施しました。子どもたちは、毎回絵本の読みきかせを楽しみにしており、今日も真剣に耳を傾けていました。この「お話し会」は、子どもたちが読書に親しむよい機会となっています。

0

「防災出前講座」を実施しました

 3年生と4年生で「防災出前講座」が行われました。いざというときに自分の命を守るために、何ができるのか考えました。地震や津波発生時の疑似体験も行いました。一人一人の感想の中に、実際に起きたときには今日の学習したことを生かしたいと書いている子がたくさんいました。

 

 

0

第10回・11回授業研究会・事後研究会を実施しました

12月18日(水)に第10回の授業研究会・事後研究会を6年生の図工の授業で、1月14日(火)に第11回授業研究会・事後研究会を9年生の社会の授業で実施しました。

どちらの授業においても、児童生徒は真剣に考え、時には友だちと意見交換をしながら、粘り強く学んでいました。授業も、本校で取り組んでいる「協同的な学び」を意識した、授業スタイルへと変わってきていることもあり、子どもたちの学びに向かう姿勢が育っていること、そして主体的に学ぶことでの成長を見ることが楽しみになっています。

6年生の授業の様子

9年生の授業の様子

0