地域の宝を育てる長沼中学校
須賀川市立長沼中学校
地域の宝を育てる長沼中学校
日誌
長沼中学校 ブログ
たくさんのご声援に感謝!~中体連県大会~
長沼中学校野球部は、いわき市で開催された中体連軟式野球競技の県大会に県中地区代表として出場しました。7月22日(土)1回戦の相手は、相双地区代表・向陽中学校。初回裏に1点を先制した長沼中に向陽中がなんとか追いつこうとする展開となり、終盤6回に追いつかれ同点、そのまま延長戦へ。息詰まる緊張感の中、延長9回表に向陽中が1点を取り、その裏長沼中も粘りの反撃をするもあと1点が入らずゲームセット。引き締まった好ゲームで、まさに「惜敗」でした。15名の少ないメンバーで、長中野球部は本当によく頑張ってきたと思います。たくさんの保護者の皆さんや地域の皆さんが応援に駆けつけていただきました。この場をお借りして感謝申し上げます。本当に熱い応援ありがとうございました。





0
第1学期終業式
72日間の1学期が終わりました。終業式では、校長より「中体連をはじめ長沼中のすばらしい活躍が目立った1学期だったこと」、そして「充実した素敵な夏休みを送ってほしい」という話がありました。その後、各学年代表より1学期の振り返りと2学期の抱負が発表されました。どの発表も堂々としており、2学期のさらなる活躍、長沼中の盛り上がりが期待されました。終業式後に表彰式を行いましたが、ステージに上がりきれないほど表彰される生徒がおり、それぞれ呼名された際も大きな返事が体育館にこだましました。



0
1年生江花川体験学習を開催しました。
せせらぎスクール、遊水会の方々の協力を得て、本日江花川の水質調査活動を1年生が行いました。せせらぎスクール校長の奥河敏男様をはじめ、八木沼義信遊水会会長、遊水会の方々の講義を経て、水質調査を行いました。生徒達も真剣に捕集活動や指標生物との照合、COD検査などに取り組みいい経験になったようです。
0
全国大会出場で激励金が授与されました。
8月19日より開催される全日本中学校陸上競技選手権大会(熊本市)に出場する髙久勇斗君と阿部燎君に県南陸上競技協会と市スポーツ振興協会より激励金の授与がありました。県南陸上競技協会理事の本田様と市スポーツ振興協会安藤様が来校しました。お世話になりました。

0
第2学年職場体験学習
本日、16カ所の事業所様のご協力をいただき、2年生の職場体験を実施しております。コンビニでの商品並べや保育園・幼稚園での園児とのふれあい、消防署での救急救命訓練など、様々な事業所で真剣に仕事の大変さや喜びを感じているようでした。



0
第1回学校評議員会
7月7日(金)の11時半より第1回学校評議員会を実施いたしました。急遽1名欠席となり4名の評議員の皆様にご出席いただき、委任状交付後に学校教育や学校経営の方針、現在の生徒の状況などについて説明し、意見を交換いたしました。中体連や奇跡のあじさい植樹祭における長沼中生の活躍についてはお褒めの言葉をいただくなど、今後のさらなる活躍に期待するご意見をたくさんいただきました。


0
800mでも全国大会出場が決定しました!
福島県中学校体育大会陸上競技大会2日目、本校から共通男子800m決勝に出場した3年・阿部燎君は、2分00秒29のタイムで第2位に入り、全国標準記録を突破いたしましたので、東北大会及び全国大会へ出場することが決定いたしました。
昨日の共通男子100mで優勝した3年・髙久勇斗君とともに、東北(青森)そして、全国(熊本)で、岩瀬地区の、福島県の、そして長沼中学校の代表として頑張って欲しいと思います。



昨日の共通男子100mで優勝した3年・髙久勇斗君とともに、東北(青森)そして、全国(熊本)で、岩瀬地区の、福島県の、そして長沼中学校の代表として頑張って欲しいと思います。
0
100mで優勝!、全国大会出場決定!!
本日と明日、郡山市開成山陸上競技場にて行われている第60回福島県中学校体育大会陸上競技大会には、長沼中学校から3つの個人と2つのリレーが出場しました。
低学年女子及び共通男子4✕100mリレーは残念ながら予選落ちしてしまいましたが、1年髙久美涼さんが1年女子100m準決勝まで進出し、惜しくも決勝進出はできませんでした。共通男子800mに出場した3年阿部燎君が準決勝を3位で通過し、明日の決勝まで駒を進めています。そして、共通男子100mに出場した3年髙久勇斗君は、予選を11秒23で通過すると、準決勝で11秒15を記録。全国標準記録11秒20をクリアしたので、8月に熊本で行われる全国大会に出場することが決定しました。さらに、決勝では追い風参考ながら11秒04というすばらしい記録で「優勝!!」青森で行われる東北大会の切符も手に入れ、目標としていた最高の結果となりました。おめでとうございます。



低学年女子及び共通男子4✕100mリレーは残念ながら予選落ちしてしまいましたが、1年髙久美涼さんが1年女子100m準決勝まで進出し、惜しくも決勝進出はできませんでした。共通男子800mに出場した3年阿部燎君が準決勝を3位で通過し、明日の決勝まで駒を進めています。そして、共通男子100mに出場した3年髙久勇斗君は、予選を11秒23で通過すると、準決勝で11秒15を記録。全国標準記録11秒20をクリアしたので、8月に熊本で行われる全国大会に出場することが決定しました。さらに、決勝では追い風参考ながら11秒04というすばらしい記録で「優勝!!」青森で行われる東北大会の切符も手に入れ、目標としていた最高の結果となりました。おめでとうございます。
0
授業参観・PTA学年集会開催!
7月1日(土)にPTA:授業参観・PTA学年集会が開催されました。多くの保護者の方々に授業の様子をご覧いただきました。その後、各学年ごとにPTA学年集会を行い、学習・生活面等で共有すべき内容を確認しました。いい夏休みになるように、じっくりと計画を立ててほしいと思います。
0
長中だより第5号
0
学校の連絡先
TEL 0248-67-3155 FAX 0248-67-3199
e-mail:naganuma-j@fcs.ed.jp
アクセスカウンター
1
5
1
1
0
3
8