こんなことがありました
カテゴリ:今日の出来事
友達の演技から学び合う
12月3日(金)、2校時の授業の様子です。1年生は、体育のマット遊びの「うしろまわり」の学習でした。友達の演技をよく見合って、自分も上手に後転しようと頑張っています。
安全な登校と危険個所の再確認(方部子ども会)
12月1日(水)、掃除の時間を活用して開催しました第3回方部子ども会の様子です。2学期の登校の反省や方部の危険個所の再確認等を行いました。6年生の児童が中心になって会を進め、安全な登校等について担当教師が指導しました。
業間時、図書室では
12月2日(木)、業間時の図書室の様子です。2年生を中心に、本を探して借りたり、三本松学校司書の仕事を眺めたりしていました。
見合い・聞き合い そして タブレット
12月2日(木)、2校時の授業の様子です。見合い、聞き合いながらの学習や1人に1台のタブレット端末を利用した学習を展開しています。
問題文をよく読もう・読解力が基礎!
12月1日(水)、2・3校時の授業の様子です。4学年は算数の学習でした。半径の等しい2つの円が交わった図形を利用してひし形が描けることを確かめる授業でした。問題を解くには、問題文をよく読み、内容を理解することが大事です。国語の力(読解力)が基礎となります。
アクセスカウンター
7
2
7
0
1
3
学校の連絡先
〒962-0124
福島県須賀川市桙衝字下沖58
TEL 0248-68-2002
FAX 0248-68-2103
QRコード
携帯電話やスマートフォンからもご覧いただけます。