こんなことがありました
カテゴリ:今日の出来事
先人に学ぶ講演会レポート2
元須賀川市立博物館長安藤清美様の円谷幸吉選手についての講演が始まりました。
先人に学ぶ講演会レポート1
5、6年生が、中学校で行われる小中一貫教育事業「先人に学ぶ講演会」に向けて、出発しました。
積み重ねが大事
12月13日(月)、2校時のジャンプアップ研修の授業の様子です。須賀川市教育委員会の面川指導主事からは、子ども同士の学び合いを促す場面が増えてきているとうれしい報告をいただきました。積み重ねの賜物と考えます。
1時間1時間を大切に
12月13日(月)、2校時の授業の様子です。6年生は、国語の古典に親しむ学習でした。リレー読みを通して、狂言の世界や文語体の響きを感じていました。2・3・4年生はそろって算数でした。系統的な教科ですので、その時点での学習内容を理解し、次の学習の基礎となるよう、定着を徹底します。
特別支援教育研修会
12月10日(金)、授業研究会終了後、引き続き特別支援教育についての研修会を開催しました。菊地特別支援コーディネーターより、パワーポイントの資料と演習を組み合わせた学習障害についての内容でした。来週からの指導に活かしていきます。
アクセスカウンター
7
2
7
0
3
7
学校の連絡先
〒962-0124
福島県須賀川市桙衝字下沖58
TEL 0248-68-2002
FAX 0248-68-2103
QRコード
携帯電話やスマートフォンからもご覧いただけます。