こんなことがありました!
出来事
FCTに行ってきました
今日、5年生はFCT(福島中央テレビ局)に見学に行ってきました。
小林さん、菅佐原さん、久保さん、小野さんなど、テレビでおなじみの皆さんに
報道の大切さや、ゴジてれChu!の番組ができるまで、スタジオの様子など、
テレビ局の秘密について詳しく教えて頂きました。
最後に、いつもテレビでおなじみのゴジてれCHU!のスタジオで
菅佐原アナウンサーや小野アナウンサーと一緒に記念写真を撮影しました。
いい勉強になり、新しい発見がたくさんある見学学習となりました。
なお、見学の様子は下記のFCTのホームページでも紹介されています。
是非、ご覧下さい。
http://blog.fct.co.jp/kengaku/?p=2712
卒業文集作成中
6年生は卒業式まであと62日(登校日)となりました。
現在、卒業文集の作成に取り組んでいます。
個人の作文の他に、クラスのページがあり、
ランキングやプロフィールなどを載せようと、
話し合いながら作業を進めいています。
完成がとても楽しみです。
13-9=
1年生は算数の時間に「13-9=」の求め方を学習しました。
10より大きい数の引き算は初めてなので、
10から9を引いて3をたす方法と、
13から3を引いてさらに6を引く方法で
ブロックを使って、はやくできるのはどちらか考えました。
また、自分の考えを友達に説明しました。
「はやくけいさんできるほうほうがわかった。」
「たのしかった。」
児童のノートにはこのような感想が書かれていました。
※なお、インフルエンザ感染拡大防止のため、全員マスクをつけて授業を行っています。
臨時休業のお知らせ
2・3・5学年でインフルエンザ、体調不良による欠席者が多数おります。
さらなる感染を防ぐため、12月6日~8日の3日間、第3・5学年は学級閉鎖となります。
また、2年生の学級閉鎖は1日延長して7日(水)までとします。
児童の皆さんは体調の回復、および予防に心がけて下さい。
2学年臨時休業のお知らせ
2学年でインフルエンザ、体調不良による欠席者が多数おります。
さらなる感染・体調不良を防ぐため、12月5日・6日の2日間、第2学年は
学級閉鎖となります。
なお、兄弟関係や、学校で一緒に活動する機会もありますので、
2学年に関わらず体調不良の際は、医療機関受診をお願いします。
さらに、インフルエンザは人がたくさん集まるところにいくと感染の可能性が上がり
ますので、人がたくさん集まるところへはできるだけ行かない、
マスクをする、手洗いをしっかりする等、予防を心がけてください。
個別懇談スタート
今日から個別懇談がスタートしました。
担任と保護者が互いに情報を交換し、児童のよりよい成長に向けて話し合うものです。
この期間、児童は一斉下校を行います。
班ごとに安全に下校できるように指導いたしました。
また、インフルエンザが流行し始めています。
マスクや手洗い・うがいなど予防に努めて欲しいと思います。
おはなしクレヨン 読み聞かせ
今日は、「おはなしクレヨン」の5名の皆さんが、長沼小学校に読み聞かせに来て下さいました。
各教室で、手遊びや語り、そして絵本の読み聞かせなどをして頂きました。
子どもたちは素敵なお話の世界に夢中になって聞いていました。
ブラウンさんとブラックさんの手遊びは去年教えて頂いたのを覚えていて、みんなすぐに遊ぶ事ができました。
ダンス音楽クラブ発表会
本日、休み時間にダンス音楽クラブの発表会が行われました。
これまでクラブ活動の時間に練習してきた合奏とダンスをオープンスペースで披露しました。
たくさんの観客(児童)の前で堂々と発表し、大きな拍手をもらいました。
町たんけんに行ってきました
2年生が生活科の時間に町たんけんに行ってきました。
班ごとに行きたい場所を決め、歩いて回ってきました。
長沼駐在所、須賀川信金長沼支店、まるまん、柳沼豆腐店、一野屋商店、
ちから寿司、K's(美容室)の皆様には大変お世話になり、
仕事の内容について教えていただき、子どもたちの質問にも答えていただきました。
皆さんが子どもたちの訪問を歓迎していただき、丁寧に対応して下さいました。
子どもたちは身近な店や施設・事業所について理解を深めました。
あさがおリース完成
16日にまるめた「あさがおリース」にかざりをつけました。
かざりの材料を選んで、どう飾ろうか悩んだり、友だちと協力し合ったりしながら
かざりつけをしました。
種を植え、育てて、たくさん花を咲かせて、最後はきれいなリースになって。
あさがおの学習が終了です

学校の連絡先
〒962-0203
福島県須賀川市長沼字殿町85
TEL 0248-67-2155
FAX 0248-67-2159
Mail naganuma-e@fcs.ed.jp
QRコード
アクセスカウンター
7
8
2
2
6
6