ようこそ♪ 須賀川市立仁井田中学校のホームページへ♪♪ 生徒たちの学校生活の様子や学校の行事予定を紹介しています。ぜひご覧ください。d(*^v^*)b
こんなことがありました♪♪
仁井田中学校ブログ
合唱部 出発しました。
明日(9月6日(土))に宮城県名取市文化会館で開催される,
NHK全国学校音楽コンクール東北ブロックコンクールに向けて出発しました。

なお,コンクールの様子は,NコンLIVEのホームページ上で
リアルタイムで見ることができます。
NHK全国学校音楽コンクール東北ブロックコンクールに向けて出発しました。
なお,コンクールの様子は,NコンLIVEのホームページ上で
リアルタイムで見ることができます。
合唱部_東北大会に向けて
明日(9月6日(土))に宮城県名取市文化会館で開催される,
NHK全国学校音楽コンクール東北ブロックコンクールに向けて
最後の仕上げとして,先生方に課題曲と自由曲を披露しました。
とてもすばらしいハーモニーで,明日の大会でもすばらしい演奏を
披露してくれることでしょう。


なお,このコンクールの様子は,NコンLIVEのホームページ上で
リアルタイムで見ることができます。
NHK全国学校音楽コンクール東北ブロックコンクールに向けて
最後の仕上げとして,先生方に課題曲と自由曲を披露しました。
とてもすばらしいハーモニーで,明日の大会でもすばらしい演奏を
披露してくれることでしょう。
なお,このコンクールの様子は,NコンLIVEのホームページ上で
リアルタイムで見ることができます。
We like 給食
がんもどきがフワフワしておいしかったです。
かおりごはんの香りはとてもいい香りで食欲をかなりそそられます。
グリーンピースのプチプチした食感がおもしろかったです。
いつも給食を作ってくれている調理員さんたちにはとても感謝しています。
2年3組給食委員 YK
かおりごはんの香りはとてもいい香りで食欲をかなりそそられます。
グリーンピースのプチプチした食感がおもしろかったです。
いつも給食を作ってくれている調理員さんたちにはとても感謝しています。
2年3組給食委員 YK
きゅうりのピリ辛スープ
今日のスープは具だくさんでおいしかったです!
きゅうりが入っているのは,意外でした.....。
もう少し辛くてもよかったかなー!?と思いました。
2年2組給食委員 AS

献立:サンドパン(食パン・メンチカツ・ソース),牛乳,ボイル野菜,きゅうりのピリ辛スープ
きゅうりが入っているのは,意外でした.....。
もう少し辛くてもよかったかなー!?と思いました。
2年2組給食委員 AS
献立:サンドパン(食パン・メンチカツ・ソース),牛乳,ボイル野菜,きゅうりのピリ辛スープ
支部駅伝結果速報
鳥見山陸上競技場周辺を会場に行われた,岩瀬支部駅伝大会では,
今までの練習の成果を発揮し,持てる力を精一杯出し切ってきました。
女子Aチーム 15位

男子Aチーム 8位

男子Bチーム 16位

応援ありがとうございました(^^)
今までの練習の成果を発揮し,持てる力を精一杯出し切ってきました。
女子Aチーム 15位
男子Aチーム 8位
男子Bチーム 16位
応援ありがとうございました(^^)
駅伝部 出発しました
岩瀬支部駅伝競走大会に駅伝部が出発しました。

鏡石町鳥見山陸上競技場周辺を会場に行われます。
女子 10:15スタート
男子 11:30スタート
鏡石町鳥見山陸上競技場周辺を会場に行われます。
女子 10:15スタート
男子 11:30スタート
おいしい給食
夏野菜のトウモロコシが季節に合っていてとてもいいと思いました。
これからもおいしい給食を作ってほしいです。
2年1組給食委員 WK

献立:コッペパン,牛乳,春巻き,とうもろこし,かき玉汁,マーシャルビーンズ
生徒のトウモロコシの食べ方がとても個性的でした。
先生方の年代は一列ずつ下の歯ではぎ取るようにきれいに食べるのですが,
生徒の中にはスプーンで外側にはがそうとしたり,とても個性的な食べ方が見られました。
これからもおいしい給食を作ってほしいです。
2年1組給食委員 WK
献立:コッペパン,牛乳,春巻き,とうもろこし,かき玉汁,マーシャルビーンズ
生徒のトウモロコシの食べ方がとても個性的でした。
先生方の年代は一列ずつ下の歯ではぎ取るようにきれいに食べるのですが,
生徒の中にはスプーンで外側にはがそうとしたり,とても個性的な食べ方が見られました。
職業インタビュー発表会
1年生は夏休みの課題として身近な人に職業に関してインタビューしました。
学級活動の時間に自分が聞いてきた内容を発表しました。
家族の職業以外について仕事の内容を聞く機会はあまりないので,
みんな熱心に聞いていました。
学級活動の時間に自分が聞いてきた内容を発表しました。
家族の職業以外について仕事の内容を聞く機会はあまりないので,
みんな熱心に聞いていました。
支部駅伝大会選手壮行会
9月3日(水)鳥見山陸上競技場周辺を会場に行われる,
岩瀬支部駅伝競走大会の選手壮行会が行われました。
選手一人ひとりが大会に向けての決意を述べた後,
応援団の指揮の下,全校生でエールを送りました。

岩瀬支部駅伝競走大会の選手壮行会が行われました。
選手一人ひとりが大会に向けての決意を述べた後,
応援団の指揮の下,全校生でエールを送りました。
各種大会表彰式
壮行会の前に各種大会の表彰式を行いました。

県小・中学校音楽祭(合唱) 最優秀賞 東北大会出場
県合唱コンクール 銀賞 東北大会出場
喜多方ラーメン杯野球大会 優勝
地区英語弁論大会 暗唱の部 5位 6位
夏季中学生ソフトテニス大会
1年男子の部 3位
共通女子の部 3位
1年女子の部 準優勝
県小・中学校音楽祭(合唱) 最優秀賞 東北大会出場
県合唱コンクール 銀賞 東北大会出場
喜多方ラーメン杯野球大会 優勝
地区英語弁論大会 暗唱の部 5位 6位
夏季中学生ソフトテニス大会
1年男子の部 3位
共通女子の部 3位
1年女子の部 準優勝
今日の給食
いわしの梅煮は,ごはんととても合う味付けでおいしかったです。
金平ごぼうも,いろんな具材が入っていておいしかったです。
また食べてみたいな~と思いました。
1年3組給食委員 SR

献立:麦ごはん,牛乳,いわしの梅煮,金平ごぼう,えのきだけのみそ汁
金平ごぼうも,いろんな具材が入っていておいしかったです。
また食べてみたいな~と思いました。
1年3組給食委員 SR
献立:麦ごはん,牛乳,いわしの梅煮,金平ごぼう,えのきだけのみそ汁
各種大会結果
8月30日(土)「県合唱コンクール」会津風雅堂,
「銀賞」東北大会進出
喜多方ラーメン杯野球大会
優勝
夏季中学生ソフトテニス大会
1年生男子の部 3位
共通女子の部 3位
1年女子の部 準優勝
サッカー部練習試合
鏡石中学校で練習試合を行いました。
仁井田中学校は2勝0敗でした。


明日は須賀川一中で練習試合を行います。
仁井田中学校は2勝0敗でした。
明日は須賀川一中で練習試合を行います。
福島県合唱コンクールへ出発
合唱部が会津風雅堂で行われる福島県合唱コンクールに出発しました。
練習の成果を発揮し、がんばってきてください。
地区英語弁論大会
大東公民館で開催された英語弁論大会に本校から3人の生徒が出場しました。
3人とも夏休み中から練習に励み,今日の大会に臨みました。
3人とも練習の成果を十二分に発揮して,大変よい発表ができました。


暗唱の部で5位と6位に入賞しました。
3人とも夏休み中から練習に励み,今日の大会に臨みました。
3人とも練習の成果を十二分に発揮して,大変よい発表ができました。
暗唱の部で5位と6位に入賞しました。
おいしい夏野菜のカレー
僕は,カレーが大好きです。家では,あまり夏野菜が
入ったカレーは食べないけど,食べてみたらとても
おいしかったので,また「夏野菜のカレー」を作って
ほしいです。
1年3組給食委員 YR
献立:麦ごはん,牛乳,夏野菜のカレー,きゅうりさっぱりサラダ
バターロール,牛乳,コーンサラダ,水餃子,ジョア
バターロールはふわふわしていて,水餃子はもちもちしていて,
とてもおいしかったです。
ジョアは,飲んだことのない桃味ですごくおいしかったです。
1年2組給食委員 OM
とてもおいしかったです。
ジョアは,飲んだことのない桃味ですごくおいしかったです。
1年2組給食委員 OM
祝♪ 合唱部 東北大会出場(^^)v
県下小・中学校音楽祭(合唱)
最優秀賞 東北大会出場決定♪
東北大会は、9月6日(土)宮城県名取市文化会館で開催されます。
なお,本日のコンクールの様子は,9月13日(土)12時~15時に
NHK教育TVで放送されます。
合唱部 帰校しました。
麦ごはん,牛乳,チンジャオロース,とうふスープ
今日の献立の中でとてもおいしかったのが「チンジャオロース」です。
つるつるとした食感がとてもおいしかったです。
ごはんにとても合うし,とうふのスープも食べやすかったです。
また食べたいです。
1年2組給食委員 TH
つるつるとした食感がとてもおいしかったです。
ごはんにとても合うし,とうふのスープも食べやすかったです。
また食べたいです。
1年2組給食委員 TH
合唱部 出発しました
合唱部が二本松市民会館で行われる福島県小・中学校音楽祭(合唱)に
出発しました。
本校の演奏は14:30の予定です。

練習の成果を発揮し,悔いの無い演奏ができるよう頑張ってほしいと思います。

2013Nコン 福島県コンクールのホームページはこちらです。
二本松市民会館のホームページはこちらです。
出発しました。
本校の演奏は14:30の予定です。
練習の成果を発揮し,悔いの無い演奏ができるよう頑張ってほしいと思います。
2013Nコン 福島県コンクールのホームページはこちらです。
二本松市民会館のホームページはこちらです。
学校の連絡先
〒962-0402 福島県須賀川市仁井田字北明石田30
TEL 0248-78-2030
FAX 0248-78-2035
E-mail niida-j@fcs.ed.jp
QRコード
アクセスカウンター
1
2
6
1
0
1
0