こんなことがありました!

カテゴリ:今日の出来事

支部陸上大会①

本日鳥見山陸上競技場で「岩瀬支部中体連陸上競技大会」が晴天の中行われています。

大東中からは、41名の生徒が選手として、補助役員として参加しています。

自己ベスト更新を目指し競技する生徒の様子をお伝えしていきます。

県南学年別卓球大会

本日須賀川アリーナにおいて、「県南中学校学年別卓球選手権大会」が開催されています。

この大会には、大東中から3年生4名、2年生5名が参加しています。

3年生の部には192名、2年生の部に歯、144名の選手が出場し、トーナメントで頂点を目指しています。

3年生の2名は一回戦を順調に勝利。チームに勢いをつけてくれました。

長い1日になりそうです。

 

次々試合が進行しています。

春季バレー大会

お本日から仁井田中学校において「岩瀬支部中学校春季バレーボール大会」が開催されています。

大東中学校は、初戦の長沼中学校に25—8、25—16でストレート勝ち、2試合目の西袋中に25-18、25-13のストレート勝ちと順調なスタートを切りました。予選リーグ最後の対戦は岩瀬の王者須賀川二中。リードする場面もありましたが25-17、25-17で敗戦。しかし、前回の対戦より確実に近づいているように見えました。

明日は決勝トーナメント。強い気持ちで戦ってくれるものと期待しています。

祝❗️バスケ優勝

バスケットボール春季大会2日目。準決勝対仁井田中戦は55対25で勝利。

 

決勝戦は、対鏡石中。序盤からリードするものの監督からの檄が途切れることなく、選手も集中してプレー。45対27で勝利、優勝トロフィーを掴み取りました。

合同チームを組んだばかりの秋の大会では、噛み合わず、点を取れず、ミスを繰り返し勝てなかったチームが、大きく成長しました。

まだまだ監督の求めるプレーには届きませんが自信となる優勝です。

おめでとうございます。

白牡丹野球大会

本日牡丹台球場において「白牡丹中学軟式野球大会」が開催されています。

昨夜の雨の影響でグラウンドコンディションが悪く、初戦の大東中・西袋中野球部員はもちろん、審判団、保護者、二試合目の鏡石中・天栄中の生徒も総出で整備をしていただき40分遅れで試合開始出来ました。

一回戦の西袋中戦は、緊張の取れない一回表に失った7点が響き0対10での敗戦。課題があるということは伸び代があるということ。中体連大会までの成長を期待しています。

 

 

バスケ春季大会

本日鏡石中学校で「岩瀬地区中学校バスケットボール春季大会」1日目の競技が開催されました。大東中生4名と須賀川三中3名の連合チームで大会にエントリーし、予選トーナメントに出場しました。

初戦の須賀川ニ中戦は、62対17で快勝。

2試合目の天栄中戦は、第一ピリオドをリードして終えたものの、第2ピリオドに逆転され、第4ピリオドを4点ビハインドでスタート。その後も得点を許し8点差までリードを許したものの監督の名采配と選手たちの脅威の粘りで点差を詰め、、残り時間10秒を切ったところで60対60の同点、延長戦に。3分間の延長戦で差を広げ68対63で奇跡の大逆転勝利。会場中が注目し試合終了後に両チームに大きな拍手が送られました。

明日は決勝トーナメント。今日の勢いのまま勝ち進んでください。

部活動体験入部

入学式から8日目の登校日。1年生は少しずつ学校生活にも慣れてきているようです。

3年生が修学旅行から戻り、久しぶりに活気の戻った部活動に1年生が体験入部しています。

生憎の雨のため外の部活動は、室内での活動となりましたが、1年生の手を取り教えている先輩の姿があちこちでみられました。

4/25の結成まで多くの部活動を見学・体験して入部する部を決め、3年間やり遂げてほしいと思います。

 

 

 

修学旅行3日目⑧完

すべての行程を終え先程帰着しました。事故もなく、体調不良者も出ず、解散式での生徒たちの満足そうな表情を目にし安堵しています。

天候にも恵まれ、素晴らしい修学旅行なりました。ありがとうございました。

 

修学旅行3日目⑥

40分ほど早く「那須トリックアートピア」に到着しました。1組は「トリックアートの館」から、2組は「ミケランジェロ館」からスタートし、「迷宮?館」を含めた3つの館で見学&トリックアートフォトコンテストのための撮影を楽しんでいます。

気温8度

 

 

 

 

 

 

修学旅行3日目⑤

東照宮では後半霧雨に降られてしまいましたが、本降りになる前に昼食会場「冨士屋観光センター」に着くことができました。

昼食は、「湯葉・天麩羅・蕎麦セット」。美味しい郷土料理を美味しくいただきました。

気温9度

修学旅行2日目⑥

本日宿舎「ホテルナチュラルガーデン日光」に定刻通りに到着しました。

実行委員会議、夕食の後、今日誕生日の教師・生徒にサプライズイベント。当の2人はとても驚き、喜んでいました。

気温18度

実行委員会