こんなことがありました!

出来事

給食・食事 給食集会

今日は,給食集会を行いました。
給食委員会が中心となって会を進行しました。
好きな献立を考えたり,クイズに答えたりしながら,給食は栄養のバランスが取れていて,とても大切なものだということを楽しく学びました。(^-^)





最後に,いつも給食を作ってくださっている調理員さんに感謝の言葉を伝えました。


キラキラ 表彰

新春書道展と校内俳句コンクールの表彰を行いました。




おめでとうございます。(^-^)

グループ 休み時間の風景

休み時間に1年生が紙芝居を読んでいました。

5年生が来て,静かに紙芝居を聞いてあげました。


よく聞いてあげようと,だんだん近寄っていく5年生。



やがて,人数がたくさんになりましたとさ。(^-^)

急ぎ 長なわとび

休み時間に3~6年生が長なわとびの練習をしていました。








3分間で跳ぶ回数を数えています。新記録を目指して,それぞれがんばっていました。(^-^)

会議・研修 ALT来校(1・2年)

5校時目に,1・2年生がALTの先生と英語の勉強をしました。








2つのチームに分かれて,果物や曜日の名前,気持ちなどが描いてあるカードをどちらが早く取れるかを競いました。
最後には同点で,みんなで喜びました。\(^o^)/

ノート・レポート 読み聞かせボランティア

今日は,読み聞かせボランティアがありました。







みんな感想を発表したくて,たくさん手を挙げていました。
楽しいお話と紙芝居でした。ありがとうございました。(^-^)

会議・研修 ALT来校(6年)

6年生は,ジェスチャーで日本の昔話を伝える勉強をしていました。







楽しく学習しながら,伝えることの難しさを感じることができました。(^-^)

会議・研修 ALT来校(5年)

今日は,ALTの先生が来校して,英語の授業を行いました。
学校でやっている教科を,歌に合わせて英語で話す勉強をしました。







ノートをとるなどして,積極的に学習していました。(^^♪

革の筆入れをいただきました!

毎年卒業生に革製品をプレゼントしてくださる地域の方から,今年も革の筆入れをプレゼントしていただきました。




素敵なプレゼントに,子どもたちは目を輝かせていました。ありがとうございました。\(^o^)/