こんなことがありました

日々のできごと

今日の子ども達

3学期1日目の子ども達の様子です。子ども達は元気に登校し、

宿題を提出したり、3学期の学級委員を決めたり。今日から給食も開始です。

久しぶりに会ったお友達と一緒に、笑顔で、楽しそうにおしゃべりしていました。

 

 

 

3学期始業式

今日から3学期のスタートです。

始業式では、校長先生から「継続は力なり」についてお話がありました。

何事も1日や2日では成果があらわれません。

長沼地区出身で東京オリンピックに出場内定した相澤選手のように、

日々の積み重ねを大事にして

勉強や運動(3学期は特になわとび)を頑張っていくことで

大きな力になっていきます。

子ども達は真剣に話を聞き、新しい年の決意を心に刻んだようです。

2学期終業式を行いました

本日、第2学期の終業式を行いました。

新型コロナウイルス対応により、いつもより長い2学期となりました。

校長先生からは、2学期の子ども達の頑張りについての称賛とともに、

冬休みに「早寝・早起き・朝ごはん」のリズムを守ること、

そして火事のこわさと火遊び禁止の約束のお話がありました。

2・4・6年の3人の代表児童が、2学期に頑張ったことや冬休みに頑張りたいことについて作文発表しました。

また、生徒指導担当の先生からは冬休みに気をつけたい「3」についてのお話がありました。

明日から始まる10日間の冬休み、元気にそして安全に過ごして欲しいと思います。