こんなことがありました
日々のできごと
サーキットトレーニングでリズミカルにジャンプ
2年生は体育の時間にサーキットトレーニングを通して、リズミカルにジャンプする力を鍛えました。
ケンパーフープ、ロープ(川)跳び、ミニハードルをそれぞれ上手にクリアしました。
2年生研修バス
今日は2年生が研修バスに乗って、須賀川駅に向かいました。須賀川駅で駅員さんから
駅の説明を受けたり、切符の買い方を学んだりしました。その後、電車に乗り郡山へ。
ふれあい科学館を見学し戻ってきました。天気も良く、充実した時間を過ごすことができました。
6年生の英語の授業
6年生の英語は、一人一人が自分で考えた英文を発表していました。
みんなとても上手に発表していました。。
3年生の算数の授業
重さについて考える授業です。てんびんを使って、重さについて考えていました。
2年生の音楽の授業
2年生は音楽の授業でした。「汽車は走る」という曲を練習中でした。
4年生の算数の授業
4年生の算数の授業です。かけ算のきまりを学習中です。
5,6年生の交流
今日は、5年生と6年生が交流授業。元気にかけまわっていました。
最後に、なんと!ある先生のためにサプライズが!うれしいですね!
ゆらゆら ゆれて
1年生が図工の時間に「ゆらゆら ゆれて」の作品づくりに取り組みました。
ハンガーにスズランテープや紙テープ、ビニール袋などを付け、
風が吹くと揺れてとってもきれいな作品に仕上がりました。
1年生と6年生
今日は1年生と6年生が交流で楽しく活動していました。
全校集会 食育教室
今日は、全校集会を行い、表彰を行いました。表彰された児童の皆さん、おめでとうございます。
1年生は、5校時に長沼給食センターの木原先生を講師にお招きし、食育の学習をしました。
アクセスカウンター
7
2
7
2
1
2
学校の連絡先
〒962-0124
福島県須賀川市桙衝字下沖58
TEL 0248-68-2002
FAX 0248-68-2103
QRコード
携帯電話やスマートフォンからもご覧いただけます。