こんなことがありました♪♪

仁井田中学校ブログ

中体連県陸上大会最終日です。

 本日7月3日(水)は、中体連県陸上大会の3日目、最終日となります。本日も朝早い時間の出発となりましたが、元気に出発していきました。

 最終日も活躍を期待したいと思います。

中体連県陸上大会2日目の結果です。

     
     

 本日7月2日(火)は、中体連県陸上大会の2日目が福島市で行われています。本日も仁井田中から生徒が参加し、自己ベストを目指して精一杯頑張りました。2日目の結果は以下の通りです。

 ・共通女子100mハードル 2年生女子 予選惜敗

 ・共通男子走高跳び 2年生男子 8位入賞

 ・共通男子3000m予選 3年生男子 組6位で明日の決勝へ

 

中体連県陸上大会1日目の結果です。

     

 本日7月1日(月)から福島市で開催されている、中体連県陸上大会の1日目が終了しました。仁井田中からは共通女子走り高跳びに3年生が出場しました。

 結果は、3回の試技を行いましたが、惜敗となりました。

 明日、明後日も競技が行われます。悔いの無いよう力を発揮してほしいと思います。

 

県陸上大会に出発しました。

 

 本日7月1日(月)から3日間、福島市のとうほうみんなのスタジアムにおいて、中体連県陸上大会が行われます。仁井田中からも7名の生徒が参加します。

 先ほど、特設陸上部のエールを受けて、元気に出発しました。3日間の健闘を期待したいと思います。

 

廊下のワックスがけを行いました。

 本日6月28日(金)の放課後に整備委員会が中心となって、廊下のワックスがけを行いました。1年生から3年生まで縦割りで作業に取り組んでいました。先輩から後輩へ伝統もしっかりと引き継がれています。

 おかげで廊下がピカピカになりました。皆さんお疲れ様でした。

 

高校説明会(2日目)が行われています。

 昨日に引き続き、本日6月27日(木)も高校説明会が行われました。本日も2,3年生を対象に、各高等学校の先生をお招きして説明をしていただきました。

 2日間で学んだことを今後の進路選択にいかしてほしいと思います。

 

ムシテックワールドで学んでいます。

 
 

 

 

 本日6月27日(木)は1年生がムシテックワールドへ出かけています。様々な体験を通して、学ぶことがあると思います。

 今日学んだことをぜひ、今後の学校生活や学習にいかしてほしいと思います。

 

七夕飾りを作成しました。

 本日6月26日(水)は、七夕に向けて仁井田小学校から竹をいただき、七夕飾りを作成しました。ロビーや1F廊下などに飾ってあります。今後願い事を書いた短冊もつける予定です。

 願い事が叶うといいですね。

1年生技術の授業

 1年生の技術の授業は、現在ものづくりを行っています。「材料と加工の技術」について学んでいます。本日6月26日(水)は、身の回りの問題点からどのようなものを製作することが課題解決につながるかを考えました。また、練習として製作したものの自己評価と相互評価を行いました。本格的な製作が今から楽しみです。

高校説明会が行われています。

 本日6月26日(水)から明日27日(木)の2日間、2,3年生を対象として高校説明会が行われています。進路学習の一環として、県中地区の高等学校の先生に来校していただき、説明をしていただいています。

 今回の説明を進路選択の際の参考にしてほしいと思います。