須賀川市立義務教育学校
稲 田 学 園
稲田学園シンボルマーク 稲田学園マスコット"いなっ子"
当サイトの内容、テキスト、画像等の転載・使用を固く禁じます |
須賀川市立義務教育学校
稲 田 学 園
当サイトの内容、テキスト、画像等の転載・使用を固く禁じます |
無事1日目の昼間の行程を終え、今日の宿に着きました。少し早めの夕食をとり、この後は舞妓鑑賞の予定です。
大変暑い一日でしたが、体調を崩す生徒もなく、しっかりと初日の行程を満喫することができました。
いよいよ京都へ。平等院に着きました。美しい庭園で有名、鳳凰堂は10円玉でおなじみですね。世界文化遺産にも登録されてる豪華絢爛な寺院です。
比較的観光客が少なく、密は避けられていますが、暑さからは逃げられません・・・。それでも元気に見学中です。興福寺・五重塔を見学し、平等院へ向かいます。
奈良に到着しました。奈良公園の鹿も日陰で一休み。旅行隊も暑さに気をつけて見学中です。
大仏を見学し、昼食タイムです。
福島県の危機管理課から講師の先生をお招きし、防災講座を行いました。講座では、VR体験をしたり、身近な地域のハザードマップを確認したりして、改めて自分の命を守るということを真剣に考えました。
5年生は先日の宿泊学習で、いわき震災未来館を訪問しており、語り部から水害の恐ろしさを聞き、自分たちで学習のまとめをしたところでした。防災に対する意識がぐっと深まりました。今日の学習を今後の生活に生かしていきたいと思います。
須賀川市立義務教育学校 稲田学園
住所:〒962-0043
福島県須賀川市岩渕字岡谷地1番地
TEL:0248-62-2804・2806
FAX:0248-92-3412・3376
e-mail inada-c@fcs.ed.jp