須賀川市立義務教育学校
稲 田 学 園
稲田学園シンボルマーク 稲田学園マスコット"いなっ子"
当サイトの内容、テキスト、画像等の転載・使用を固く禁じます |
須賀川市立義務教育学校
稲 田 学 園
当サイトの内容、テキスト、画像等の転載・使用を固く禁じます |
本日の3・4校時に、5・6年生合同で「ふくしまゼロカーボン授業」を実施しました。講師の先生のお話を通して、地球温暖化の原因や恐ろしさなど、具体的な学習をすることができました。フードロスや命、キルギス共和国の現状などと地球温暖化のつながりについて、講師の先生の熱心で、様々な角度からのお話が、子どもたちの心にも届いた様子で、授業の最後には、「自分たちができる身近なところから実践したい」という感想がたくさん聞かれました。5・6年生のみなさんは、今日の授業で学んだこと、感じたことを、次の行動につなげてください。
日光東照宮では先生の 日光東照宮 クイズに答えながら歩き進めています。 パワースポットも たくさんあり、みんな パワーをもらっています。
6年生の見学学習は、日光江戸村での見学学習、昼食を終えました。全員が元気に楽しく旅行中で、江戸村では、たくさんの笑顔が見られました。午後は、世界遺産である日光東照宮を見学に行く予定です。
快晴に恵まれ、6年生が日光方面への見学学習に出発しました。欠席者もなくみんな元気です。日光江戸村や日光東照宮の見学では、普段できないたくさんの学びができると思います。貴重な経験を重ねてきてくださいね。
今日は季節の集会活動を楽しみました。自分たちで考えたレクリエーション活動で、ゲームや仮装を行いたくさんの笑顔がこぼれました。みんなでたくさん盛り上がりました。
須賀川市立義務教育学校 稲田学園
住所:〒962-0043
福島県須賀川市岩渕字岡谷地1番地
TEL:0248-62-2804・2806
FAX:0248-92-3412・3376
e-mail inada-c@fcs.ed.jp