出来事
ぽんぽこカフェ
包括支援センターで,認知症カフェを立ち上げることになりました。そこで,子どもたちから名称を募集したところ,「ぽんぽこカフェ」に決定しました。この名称を作成した本校児童に,うつみね福祉会の関根一男理事長様から表彰状が授与されました。
雨の中の登校
今日は1学期最終日です。朝から強い雨降りでしたが,子どもたちは列を作りながらしっかり歩いて登校していました。靴下はもちろん,ズボンやスカートも雨で濡れている児童が多かったです。登校後,着替えをし風邪をひかないように気を付けました。
明日から夏休みですが,梅雨明けまではもう少しかかりそうです。体調に気を付けて過ごしてほしいと思います。
自分のしたいことの発表
6年生の外国語科の授業では,外国の友だちに「自分がその国でしてみたいこと」を英語で発表しました。これまで学習したことを,英単語を調べ,英語での表現も練習してきました。そして,1学期最後の外国語の時間である今日,各自がカードにまとめた,「行ってみたい国」のことについて,全員の前で発表しました。レベルの高さにびっくりです。この調子で,どんどん英語を獲得していってほしいと思います。
学習のまとめ
新型コロナウイルス感染症対策のため,学習進度の遅れを心配された方もいるかと思いますが,本校では,当初の計画通りに学習が進められています。3年生では,1学期の学習を終え,パソコンを使って学習の復習をしました。ドリル等で間違えがあった問題や確認をパソコンでしました。スラスラと解いていましたが,夏休みの間に,九九の再確認をするよう伝えました。
1学期の反省と夏休みのめあて
7月29日(水),1年生の代表児童が「1学期の反省と夏休みのめあて」を発表しました。これまで継続しているお手伝いを,夏休みも続けて頑張ることや,勉強を早く終わらせてたくさん遊べるように努力することを堂々と発表できました。短い夏休みですが,計画的に過ごしてほしいと思います。
〒962-0723
福島県須賀川市狸森字杉内90
TEL 0248-79-2188
FAX 0248-89-1771