当サイトの内容、テキスト、画像等の転載・使用を固く禁じます
こんなことがありました!
出来事
桜水だより№207
桜水音楽会
6月26日(日)に文化センターにおいて桜水音楽会を行いました。この日のために練習を重ねた子どもたちの演奏はいかがだったでしょうか?それぞれ学年ごとに特色を生かした演出を考え、一人一人が主役となってがんばってくれました。役員の皆様にはいろいろとご協力いただき、ありがとうございました。当日会場においでいただいた、1500人の保護者・ご親戚の方々、温かい拍手をありがとうございました。

学校探検
6月23日(木)に、1年生の学校探検がありました。学校のいろんな教室を巡り、学校のことを詳しく知ったり、他の学年のお兄さん・お姉さんたちがどんなお勉強をしているかを興味津々に聞いていました。
ヘチマ植え
6月21日(火)に4年生が理科の学習で育てていたヘチマを、ポットから新しく出来たヘチマ棚に植え替えました。大きく育ってほしいと願いを込めながら一生懸命植えていました。
桜水音楽会全校合唱練習
6月22日(水)お昼休みの全校集会は、今度の日曜日に行われる桜水音楽会の全校合唱の練習を行いました。本番が近いということでどの児童も本番を意識して元気に歌を歌うことができました。一人一人の歌声が、演奏が聴きに来てくださった皆さんに届くように最後まで練習をがんばっていきます。
読み聞かせ
6月21日(火)は、4年生で図書ボランティアコロポックルによる読み聞かせがありました。コロポックルの方たちは絵本を開きながら、聞きやすい声の大きさとスピードで絵本を読み聞かせてくれました。子どもたちも見入るように夢中になって話を聞いていました。
桜水だより№206
初泳ぎ!4年生
今日は水温・気温ともに上昇し、絶好の水泳学習日和となり、4年生が新しいプールでの初泳ぎを行いました。これからも大プールも小プールも全部使って水泳技能の向上を目指していきます。

タグラグビー
6月18日(土)に4年生の親子活動で郡山タグラグビースクールの先生をお招きして、タグラグビー体験をしました。親子で楽しくタグラグビーのルールを覚えて最後には試合をしました。天気にも恵まれ、絶好のスポーツ日和でタグラグビーができて、多くの笑顔が見られました。
桜水だより№205
学校の連絡先
福島県須賀川市大黒町100
TEL 0248-75-2851
FAX 0248-75-2852
e-mail sukagawa1-e@fcs.ed.jp
QRコード
アクセスカウンター
9
2
8
6
6
8