当サイトの内容、テキスト、画像等の転載・使用を固く禁じます
当サイトの内容、テキスト、画像等の転載・使用を固く禁じます
本日、令和2年度第1回学校評議員会が行われました。校長室にて委嘱状の伝達を行った後、本校の学校経営方針及び小中一貫教育の説明を校長室で聞いていただきました。
その後は各学級での授業の様子や校舎内の様子を参観していただきました。評議員の方からは「活気があって良いですね」「学級内が整理整頓されていますね」とお褒めの言葉をいただきました。
評議員の皆様、今年一年間よろしくお願いいたします。本日は誠にありがとうございました。
職員室の清掃の風景です。職員室清掃のメンバーが新しくなりましたが、これまでと同様に無言清掃で取り組んでいます。さすが3年生です。職員室は3年2組が担当ですが、前回のメンバーも今回のメンバーも一生懸命に取り組んでいます。これからも全校で無言清掃に取り組んで行きましょう!
奉仕委員会が開催され、1学期の反省を行いました。1年生からもたくさん意見が出され、奉仕員として頑張っているようです。会の終了後は、3年生の卒業アルバム写真撮影を行いました。
昨日の献立です。「きうり天王祭献立」と題して、目玉メニューは、きゅうりと豚肉のピリ辛炒めです。豚キムチのような感じで、うま辛でした。ご飯にピッタリです。ご飯にピッタリと言えば、本日のメイン、さばの味噌煮です。これは最高です。うますぎる!!!!そして、さわに椀。沢煮と書くそうで、たくさん煮たと言う意味だそうです。ごらんお通りの具だくさんです。おいしかったです。ごちそうさまでした。
3年生の部活動引退セレモニーが開催されました。柔道部による実演(田代先生を得意技で決めろ!)、バスケ部によるスリーポイント実演。そしてクラス対抗スリーポイント競争やバレー部女子対各クラス男子+先生、卓球とバドミントンによる熱いバトルなど、内容は盛りだくさんでした。総合優勝は2組でした。みんな楽しくプレーしていました。良い思い出ができたと思います。
須賀川三中の
オリジナルキャラクター
「サンたん」です
よろしくお願いします。
〒962-0816
福島県須賀川市朝日田54番地
TEL 0248-73-2377
FAX 0248-76-2141
メールアドレス(代表)
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |
31   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   |