西袋中の「今」がわかる
西袋地区文化祭 まもなく開幕!
毎年恒例の「西袋地区文化祭」が、今年は、須賀川市文化センターから市民温泉(発表)と労働福祉会館(展示)に会場を変更して開催されます。西袋公民館で活動している団体、西袋地区内の小・中・高校、館、保育園、地区民の方の発表・展示等があります。本校の美術、書写の作品展示がありますので是非ご覧ください!
令和2年2月23日(土)・24日(日)10:00~
第2学年 臨時保護者会のお知らせ
『第2学年 臨時保護者会のお知らせ』
新型コロナウイルスの国内の感染拡大が広がっている状況を踏まえ、4月に予定している本校の修学旅行の実施方針についてお伝えすることを目的に行いたいと思います。
年度末のお忙しい中でありますが、ご出席いただきますようお願いいたします。なお、25日に関係文書を配付します。
記
1 日 時 令和2年3月3日(火) 18:30~
2 場 所 本校多目的室(2F)
3 内 容
(1) 受 付 18:15~ 18:25
(2) 臨時保護者会 18:30~ 19:15
①本校の実施方針に関する説明
②質疑応答
③その他
新入生保護者説明会・思春期子育て講座
新入生保護者説明会・思春期子育て講座に際して、多くの保護者の方々にご来校いただきありがとうございました。4月6日の入学式を在校生、職員一同楽しみにしております。入学予定の児童の皆さん、各小学校の最上級生として、卒業に向けて最後の締めくくりをしっかり行ってきてください。
明日20日の新入生保護者会のお知らせ
4月の入学に向けて新入生保護者会を行います。平日の開催となりますが、万障繰り合わせの上、是非ご来校願います。
◎日時 令和2年2月20日(木)
受付 13:20~13:40
お子様の入学に関して、心配なこと等ありましたら、お帰りの際に職員室へお立ち寄りください。
学校評議員の皆さんからのメッセージ
須賀川市教育委員会では、地域に開かれた学校づくりをより一層推進していくために、校長の推薦をもとに学校評議員を委嘱しています。
学校評議員の方々には、校長が行う学校運営に関して、校長の求めに応じて意見や助言を行う等、学校と家庭・地域を結ぶパイプ役として活躍していただいています。
昨日17日に開催された第3回学校評議員会後の服務倫理委員会において、5名の学校評議員の方から、地域の宝を預かり、生徒一人一人を教え導く立場である教職員に対して、様々な視点から不祥事防止について貴重なメッセージを頂戴しました。今後も気を引き締めて職責を果たして参りたいと思います。
最終倍率発表!~県立高校前期選抜入試~
明日17日 出願先変更最終日!
明日の正午で県立高校前期選抜入試の出願先変更が締め切られます。変更する際は、これまでの学校からの連絡事項に基づき所定の手続きをお願いいたします。
来週の主な予定です。
テスト前部活動休止を有効に活用して過ごしましょう。
【来週の主な予定です。】
17日(月)学校評議員会 学校司書・ALT(3の3)来校
テスト前部活動休止(~20日)
18日(火)ALT(4・5組)来校
19日(水)SC・ALT(2の1)来校
20日(木)1・2年期末テスト
21日(金)1・2年期末テスト 週番引き継ぎ
22日(土)西袋地区文化祭 Sテニスインドア大会
23日(日)天皇誕生日 西袋地区文化祭
24日(月)振替休日
計画的に準備しましょう!
来週の20日(木)、21日(金)は、1・2学年末テストです。これまでの学習の成果を十分発揮できるよう準備してください。ご家庭でのご支援もよろしくお願いします。
☆テスト期間中の部活動休止 16日(日)~20日(木)
交通死亡事故多発署警報 発令中!
須賀川警察署管内において、1月末から相次いで交通死亡事故が発生したことから、続発防止として、2月11日から17日までの7日間、「交通死亡事故多発署警報」が発令されました。
ご家庭内での声かけもよろしくお願いします。
【交通安全のお願い】
1 交通ルールを正しく守りましょう。
2 安全速度を守りましょう。
3 全ての座席のシートベルトとチャイルドシートの正しい着用を
徹底しましょう。
4 飲酒運転を根絶しましょう。
5 夕方早めにライトを点灯しましょう。
県立高校前期選抜入試の願書受付 締切り
本日正午、県立高校前期選抜入試の願書の受付が締め切られ、各校の倍率が発表されました。出願者は、明日13日(木)から17日(月)までの期間内で、1回に限り、出願先を変更することができます。
(各高校の受付時間 午前9時~午後4時 17日は正午まで)
出願先に関する相談、変更の手続き等についてご不明な点等がありましたら、早めに担任までご連絡ください。
(出願先変更は、原則として本校職員が行いますが、新たな願書の準備や諸手続きで半日程度の時間がかかる場合が予想されます。)
感謝 第3回授業参観・学年懇談会&PTA専門委員会!
平日の開催にもかかわらず、多くの保護者の方々にご来校いただきありがとうございました。学校でのお子様の様子をご覧いただきましたが、いかがだったでしょうか?
また、各PTA専門委員会の方々には、今年度の反省と来年度に向けた話し合いを行っていただきました。今後とも本校の教育活動の充実に向けてお力添えをお願い申し上げます。
明日12日は、お弁当です。
明日12日(水)は、授業参観のためお弁当となっております。なお、今後の天候の影響で校庭を駐車場として利用できない場合は、再度連絡いたしますのでよろしくお願いします。
第64回福島県書きぞめ展表彰式
小・中学校国語科書写・高等学校芸術科書道の正しい伸展をはかるため、福島県内の小・中・高・特別支援教育諸学校児童・生徒を対象に第64回福島県書きぞめ展が開催され、本校2年 古和田桜華さんが「書きぞめ賞」に入賞し、福島市の福島県教育会館で行われた表彰式で賞状とトロフィーを頂きました。また、団体賞として「学校賞」もいただきました。
【書きぞめ奨励賞】山中茉白さん(1年)・設楽美羽さん(3年)
第31回田善顕彰版画展
須賀川商工会議所青年部主催の第31回田善顕彰版画展が、今日から14日まで、tetteで開かれています。
市内小・中学校版画展として毎年市内小中学生から作品が寄せられ、2655点の中から、本校関係では、最優秀賞(教育長賞・青年部会長賞)に2年の車田ダイクスさんが選ばれ、上位入選作とともに作品が展示されています。
◇優秀賞 △マメタイムス賞 樽川朱音さん(2年)
◇佳作 △青年部会長賞 大木 拓さん(2年)
関根春薫さん(2年)
近内仁志さん(3年)
二瓶真帆さん(3年)
版画展表彰式の様子です。
「箱根から世界へ~円谷幸吉のDNAを受け継ぐ者たち」
本日、グランシア須賀川で1964年東京五輪のマラソン銅メダリスト円谷幸吉選手を顕彰する市民団体「円谷幸吉・レガシーサルビアの会」の主催でシンポジウムが開かれました。東京箱根間往復大学駅伝(箱根駅伝)で最優秀選手賞「金栗四三杯」を受けた東洋大4年の相澤晃選手らとともに、本校卒業生でふくしま駅伝須賀川チーム、円谷ランナーズコーチの加藤将士さんがパネリストとなって「夢は箱根で終わらせない」をテーマに活発な意見交換がされました。
来週の主な予定です。
早くも2月の折り返しです。あと1ヶ月で卒業式・・・。健康に留意し、落ち着いて生活しましょう。
【来週の主な予定です。】
10日(月)3年実力テスト 学校司書・ALT(3の2)来校
11日(火)建国記念の日
12日(水)授業参観 お弁当 部活動なし
13日(木)市P連役員会
14日(金)週番引き継ぎ 専門委員会
15日(土)
16日(日)1・2年期末テスト前部活動休止
エントリー完了!~県立高校前期選抜(特色・一般)~
本日、本校3年生の県立高校前期選抜受験者の出願は全て完了しました。保護者の皆様には、願書作成に際し、大変お世話になりました。
また、1、2年生の期末テスト(20日・21日)の範囲表は、昨日配付済みです。生徒達には、計画的な取り組みについて指導しているところですが、ご家庭のご支援もよろしくお願いいたします。
須賀川市発祥のスポーツ 「ラバーバレーボール」
ラバーバレーボールは、須賀川市教育委員会主催の冬季スポーツ教室で「冬の寒い時期でも気軽に楽しく運動して欲しい」との願いから、当時の須賀川市体育指導委員と須賀川市の担当者によって考案し、誕生したスポーツです。2月12日の授業参観の際、2年生では、保護者と一緒にラバーバレーボール大会を開く予定です。昼休みを利用して、須賀川市生涯学習スポーツ課からいただいたラバーバレーボール専用球で練習に励んでいます。
☆当日大会を運営する体育委員会のスタッフです。
いよいよ県立高校の前期選抜入試の出願受付開始!
明日からいよいよ県立高校の前期選抜入試の願書受付が始まります。本校生の願書も、最終点検を終え準備万端です。
〒962-0059 福島県須賀川市吉美根字土橋680番地
TEL 0248-76-5136
FAX 0248-63-1153
e-mail nishibukuro-j@fcs.ed.jp
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
31   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   |
7   | 8   | 9   | 10   | 11   | 12   | 13   |
14   | 15   | 16   | 17   | 18   | 19   | 20   |
21   | 22   | 23   | 24   | 25   | 26   | 27   |
28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   | 4   |