西袋中 最新情報サイト

西袋中の「今」がわかる

汗・焦る 初泳ぎをしました!(1年生の水泳授業より)

今日から3回、郡山市内の民間プール2か所(男女別)で水泳の授業が行われます。1回、約3時間の内容ですが、みんな生き生きと楽しく授業に参加していました。今日は男子の泳ぎを参観させていただきました。

※当サイトの内容・テキスト・画像の転載・使用を固く禁じます。

0

バス 1、2年生の学年集会より(学習旅行に向けて)

今週の11日、木曜日に行われます学習旅行に向けての学年集会(結団式)が行われました。どの学年・生徒も真剣な態度で参加していました。実行委員の生徒を中心に、今までの準備ありがとうございました。

※当サイトの内容・テキスト・画像の転載・使用を固く禁じます。

0

笑う 今日の給食は「さばのみそ煮」でした!

今日のメニューは、麦ごはん・さばのみそ煮・切干大根の炒め煮・キャベツのみそ汁・牛乳でした。連休明けではありましたが、子どもたちの表情は明るく元気でした。その反面、寒暖の差が激しいためか、体調を崩している生徒もいつもより多く見られます。健康管理に気をつけてください。今日は2年生の教室を訪問しました。

 

※当サイトの内容・テキスト・画像の転載・使用を固く禁じます。

0

虫眼鏡 「花のつくり」について学習しています。(1年2組より)

1年2組の理科の授業ではツツジの花を観察し、そのつくりについて学習していました。雄花や雌花、花びらを分解しながら一生懸命に調べていました。なかには顕微鏡やルーペを使用して調べている生徒も見られました。

※当サイトの内容・テキスト・画像の転載・使用を固く禁じます。

0