ようこそ♪ 須賀川市立仁井田中学校のホームページへ♪♪ 生徒たちの学校生活の様子や学校の行事予定を紹介しています。ぜひご覧ください。d(*^v^*)b
こんなことがありました♪♪
仁井田中学校ブログ
支部中体連新人戦1日目
バレーボール部,サッカー部,バドミントン部,バスケットボール部が
出発しました。

出発しました。
甲状腺検査出張説明会
甲状腺検査出張説明会
〇対 象
・甲状腺検査対象者の保護者(お子様が何歳であっても参加できます)
・甲状腺検査対象者本人(高校生以上)
〇日 時
・平成27年10月4日(日)10:00~11:30
〇会 場
・須賀川市民温泉 2階大会議室
〇講 師
・福島県立医科大学准教授(放射線健康管理学講座)
緑川早苗 先生
〇内 容
・甲状腺検査の内容と結果や県民健康調査「基本調査」の概要など
〇申し込み
・平成27年9月30日(水)までに
・須賀川市健康づくり課へ
・電話番号 0248-88-8122
〇詳しくは 甲状腺検査出張説明会チラシ.pdf をご覧ください。
〇対 象
・甲状腺検査対象者の保護者(お子様が何歳であっても参加できます)
・甲状腺検査対象者本人(高校生以上)
〇日 時
・平成27年10月4日(日)10:00~11:30
〇会 場
・須賀川市民温泉 2階大会議室
〇講 師
・福島県立医科大学准教授(放射線健康管理学講座)
緑川早苗 先生
〇内 容
・甲状腺検査の内容と結果や県民健康調査「基本調査」の概要など
〇申し込み
・平成27年9月30日(水)までに
・須賀川市健康づくり課へ
・電話番号 0248-88-8122
〇詳しくは 甲状腺検査出張説明会チラシ.pdf をご覧ください。
新人戦壮行会
明日から実施される中体連新人総合大会の壮行会が行われました。
何といっても今回の中体連新人戦は,これまでの練習の成果が試される
最大の目標となる大会です。悔いのない試合ができるよう応援しています。
合唱東北大会「銀賞」受賞
先週末に行われた、全日本合唱コンクール東北支部大会の結果は
惜しくも銀賞でした。「惜しくも」とあえて書いたのは、生徒は全国大会
出場の「金賞」を目指してこれまでがんばってきたからです。
しかし、銀賞でしたが、本当にレベルの高いすばらしい演奏でした。
次は、10月17日(土)に郡山市民文化会館で行われるTBC子ども
音楽コンクールの東北大会があります。今回の悔し涙をうれし涙に
きっとかえてくれるものと信じています。
全日本合唱コンクール東北大会へ出発!
第67回全日本合唱コンクール東北支部大会(秋田市開催)に向けて、
合唱部が出発しました。さわやかにあいさつし、出発する生徒の姿に、
東北大会常連校としての誇りと意気込みが感じられました。
明日26日(土)、秋田県民会館で、15:16から演奏本番になります。
これまでの練習成果を十分に発揮して聴衆を魅了してほしいと思います。
合唱部が出発しました。さわやかにあいさつし、出発する生徒の姿に、
東北大会常連校としての誇りと意気込みが感じられました。
明日26日(土)、秋田県民会館で、15:16から演奏本番になります。
これまでの練習成果を十分に発揮して聴衆を魅了してほしいと思います。
合唱部がCMにでています。
東邦銀行のCMに本校合唱部が出演しています。
詳しい内容については,後日お知らせします。
放映時間は以下のとおりです。
福島放送(KFB)
月曜日:16:50~19:00:スーパーJチャンネル
土曜日: 8:00~ 9:30:旅サラダ
福島テレビ(FTV)
土曜日:18:30~19:00:もしもツアーズ
水曜日: 5:25~ 8:00:めざましテレビ
福島中央テレビ(FCT)
日曜日:18:00~18:55:バン記者(9月中)
テレビユー福島
金曜日:21:48~21:54:フラッシュニュース
秋ですね
シルバーウィークはお天気にも恵まれ、絶好の部活日和です。
各部とも練習試合を行ってます。
各部とも練習試合を行ってます。
練習試合,真っ盛り
シルバーウィーク2日目。
秋晴れの下,各部とも練習試合が行われています。
夏休み期間中から,それぞれの部活動ごとに大会はありましたが,
運動部が一斉に出場する大会としては,9月29日(火)~30日(水)
の2日間に渡って行われる新人戦が新チームとしては「初陣」となります。
悔いの残らないよう,しっかり練習を積み重ねてください。
生徒会役員選挙に向けて
生徒会役員選挙に向けて,立候補者のポスターの掲示板が
完成しました。
立候補者の受け付けは,9月24日(木)から始まり,
投票・開票は10月9日(金)に行われます。
チャレコン(英語)
チャレンジコンテスト(英語)が実施されました。
夏休みの課題として出された英単語の中から出題されたので,
きっと全員合格していることでしょう(^^)v
学校の連絡先
〒962-0402 福島県須賀川市仁井田字北明石田30
TEL 0248-78-2030
FAX 0248-78-2035
E-mail niida-j@fcs.ed.jp
QRコード
アクセスカウンター
1
2
6
3
9
6
0