今日の出来事

出来事

5年生の宿泊学習No.1


  10月6日(木)から1泊2日で、5年生が茶臼岳登山となすかし青少年自然の家での宿泊学習にやってきました。
 台風通過後による強風のため、登山を見合わせて、平成記念の森から駒止の滝までの散策を行いました。山登りのような上り坂を歩き始めると、やや疲れをみせる児童もいました。しかし、碧く見える駒止の滝を見ると、青く綺麗な様にみんな疲れが吹き飛んだようです。そして、お弁当を食べて、さらに、力が回復してきました。

いわせ地区陸上交流大会女子リレー優勝

 10月4日(火)に行われた、いわせ地区陸上交流大会に6年生が出場しました。各種目で健脚を競い、女子4×100mリレー、女子100m、男子走り高跳び、男子走り幅跳びで第1位を取る活躍をしました。その他にも、多くの種目で入賞を果たすことができました。また、児童全員で、選手に一生懸命に声援を送り続けることができたことはうれしかったです。保護者の皆様には、温かい声援や家庭での励ましをいただきましてありがとうございました。児童のがんばりを、今後の励みにしていきます。

岩瀬地区音楽祭(合奏)

929()に岩瀬地区音楽祭が行われました。本校からも4年生が出場し、斧田教諭の指揮に合わせて、「カルメン」を気持ちを合わせて演奏しました。演奏を終えて、写真撮影をする頃には、「上手にできた。」「やり終えた。」という充実した気持ちでみんな笑顔にあふれていました。

 また、多くの保護者の皆様に楽器運びを手伝っていただきましたことに感謝申し上げます。ありがとうございました。