こんなことがありました

日々のできごと

全校集会 合奏励ます会

今日は、朝全校集会を開きました。最初に理科作品展に入賞した児童の表彰を行い、

その後9月20日に開かれる岩瀬地区合奏祭に参加する3,4年生の励ます会が開かれました。

最初に代表児童3名から曲や参加者の紹介があった後、演奏が行われました。

最後に6年生の代表が励ます言葉を3,4年生に送りました。

長沼まつり 金魚ねぶた

14日に長沼まつりが行われました。

本校では、6年生が金魚ねぶたを制作し、須賀川信用金庫前に設置しました。

幻想的に照らし出された金魚ねぶたの前で、たくさんの子どもたちが記念写真を撮っていました。

金魚ねぶたは、ながぬま文化まつりや学習発表会でも展示します。

クマ目撃情報

本日、長沼地区木之崎地区でクマの目撃情報がありました。

警察や教職員にパトロールをしましたが、今後も登下校に十分に注意するようにお願いします。

またクマよけの鈴を下げるようにお願いします。

 

陸上練習

今日は鳥見山競技場で陸上練習を行いました。

午前中は晴れていましたが、午後から雨模様。

そんな中でも子ども達は、一生懸命に陸上練習に取り組んでいました。

小中一貫合同練習

 

本日は、小中一貫教育の合同陸上練習を行いました。

長沼中学校を会場に、長沼東小と長沼小と合同で実施しました。

長沼中学校の先生の指導の下、子ども達は一生懸命に陸上の練習を行いました。