出来事
桜の木の下で
6年生の卒業アルバムの写真撮影が始まりました。
小塩江にも桜が咲き始め、子どもたちもジャングルジムの上からすてきな笑顔を見せてくれました。
給食おいしいな 1年生も初めての給食
9日より1年生も給食の開始です。
今日のメニューは「カレーライスとヨーグルト」
みんな大好き! 大きな口を開けてパクパク完食です。
ようこそ小塩江小学校へ
本日、無事に小塩江小学校の入学式が執り行われました。
5名の新入生のみなさん。入学おめでとうございます。上手にお返事ができましたね。
明日から楽しい学校生活が待っています。勉強や運動、新しいことがたくさんあります。
分からないことがあったらお兄さん、お姉さんになんでも聞いてくださいね。
着任式・始業式
今日は、着任式が行われ、5名の新しい先生方をお迎えし、6年生の代表児童が立派に歓迎の言葉を述べました。
始業式でも、代表児童が作文発表をしっかりと務め、その役目をしっかりと果たしていました。
校歌斉唱では、大きな声が多目的ホールに響き渡っていました。新学年となり、やる気に満ちあふれた表情がどの学年の児童からも見られました。
どうぞよろしくお願いします
今年度、5名の転入職員をお迎えすることになりましたので、ご紹介します。
教 頭 須田 恵津子 須賀川市立第一小学校より(昇任)
教 諭 吉田 真理子 須賀川市立西袋第二小学校より
教 諭 武藤 真生 新採用
調理員 渡辺 美保子 須賀川市立第三小学校より
特別支援教育支援員 若杉 優子 須賀川市立柏城小学校より
※ 特別支援の若杉先生は、8日(月)からの着任となります。
この学び舎を巣立ちます
これから生きていく中で、くじけそうになること、あきらめたくなることもあるでしょう。
それでも、私たちは、何度転んでも、前へ進みます。
持ち続けます、夢を見る「強さ」を・・・「さようなら」
最後の給食は・・・
お別れ給食は、パフェをセレクトしました。
いちご味とチョコレート味です。
卵スープには、お祝いの文字が・・・
最後までとても楽しい給食でした。
多読賞の表彰がありました。最高は、年間255冊でした。
平成最後の修了式
3月20日(水)
平成30年度修了式を行いました。
校長先生より、5年生代表児童に修了証書、進級祝い・記念品が授与されました。
校長先生から今年度の反省についてお話がありました。
最後に、すてきな日本人・福島県人・須賀川人・小塩江人になってくださいと
お話がありました。
代表児童の発表がありました。「とてもがんばった」反省ができました。
明日は修了式
今日は卒業式の練習の後、修了式の練習をしました。
1年間の締めくくりをしっかりと行います。
感謝の気持ちでおそうじ
今日は愛校作業です。
「1年間お世話になりました」と言いながら、ロッカーを片付けている子どもたち。
昇降口では、靴箱の砂をきれいに取り除いている子どもたちの姿もありました。
特別教室のワックスがけのために、机を出したり、水拭きしたりしました。
とてもキレイになりました。お疲れ様でした。
〒962-0711
福島県須賀川市塩田字作田1番地
TEL 0248-79-2180
FAX 0248-89-1703