こんなことがありました
カテゴリ:今日の出来事
だんごさしをしました
1年生となかよし学級のみなさんが小正月の行事「だんごさし」を行いました。だんごの粉を上手にまるめてミズキの木につけていきました。もちろんだんごもきなこやあんこをつけておいしくいただきました。食べた後は教室の前にきれいに飾り付けができました。
読み聞かせ続けています
長沼図書館「読み聞かせの会」による絵本読み聞かせが3学期も行われています。朝の短い時間ではありますが、子どもたちは絵本の中にあっという間に引き込まれ、落ち着いて一日をスタートすることができています。
マネースクール
2年生がマネースクールを行いました。須賀川信用金庫の皆さんによりお金の仕組みやよく考えて使うことの大切さを学ぶ機会となりました。子どもたちはおこづかいの使い道について改めて考えているようでした。
鼓笛練習始まる
今週から、鼓笛練習が始まりました。各パートに分かれ、6年生が4・5年生に丁寧に教えていました。3月の鼓笛移杖式に向けて練習は続きます。
縦割り班交流
本日、縦割り班活動がありました。全校児童で長縄跳びの練習をしました。上学年の子が低学年の子に優しく教えている姿が、随所に見られました。
アクセスカウンター
7
2
5
4
4
1
学校の連絡先
〒962-0124
福島県須賀川市桙衝字下沖58
TEL 0248-68-2002
FAX 0248-68-2103
QRコード
携帯電話やスマートフォンからもご覧いただけます。