カテゴリ:今日の出来事
地区音楽祭合奏
本日「岩瀬地区小・中学校音楽祭第2部合奏」が開催されました。
3年生にとっては最後のコンクール、この春から取り組んできた「Illuminate the future〜朝焼けラプソディー」を演奏しました。前回大会からさらに吹き込んでこんきたこの曲、全大会よりさらに息の合った、思いのこもった演奏でした。
演奏後の記念撮影では緊張から解放された満面の笑みがとても素敵でした。
少年の主張大会
本日須賀川市民交流センターtetteで「第19回須賀川市少年の主張大会」が開催されました。
本校からは3年生女子生徒が「事件・事故に対する思い」というタイトルで発表を行いました。
身近で起こる事件や事故、いじめなどで大切な命が奪われていることを通し、一人ひとりが思いやりを持って行動し、大切な命を守りたいという考えを緊張の面持ちながら立派に発表しました。
なお、本日の発表内容がウルトラFMで放送されます。
8月14日(日)13:00〜14:30 FM86.8MH z
青少年人材育成派遣事業
コロナのため2年間中止となっていた「須賀川市青少年人材育成海外派遣事業」ですが、今年度派遣先を北海道(道央・道南エリア)にし、実施されることとなり、本校からも3年生女子生徒が本日から5日までの3泊4日の研修に参加します。この4日間普段できない貴重な体験や出会いを通し大きく成長してくれることを楽しみにしています。
1年学習旅行⑦
無事に全員学校に到着し、帰校式を行いました。
ルールを守り、仲間と協力して、絆をさらに深めることができた学習旅行になりました。
ありがとうございました。
2年学習旅行⑭
国見SAを予定より早く出ました。大東中到着は、18時40分と予測しております。解散式は、それぞれのみバス車中で行いますので、降車とともに解散となります。お迎えのある家は、よろしくお願い致します。
1年学習旅行⑥
集合時刻通りに、1年生全員が集まることができました。
これから帰校します。
1年学習旅行⑤
班別活動を終えて、集合場所である鶴ヶ城会館に戻ってきています。
みんな楽しそうな表情で、たくさんのお土産をもって帰ってきました。
2年学習旅行⑫
心苦しいですが、雨の中、班別行動が始まりました。
1年学習旅行④
飯盛山に到着しました。
これから、班別活動開始です。
天気もよく、気温は27℃でとても暑いですが、熱中症対策をしながら1年生全員元気に活動しています。
1年学習旅行③
赤べこと白虎刀の絵付けが完成しました。
素敵な作品がたくさんできました。
〒962-0721
福島県須賀川市雨田字芳ケ平62番地
電話 0248-79-3148
ファクス 0248-89-1195
E-mail to: oohigashi-j@fcs.ed.jp