こんなことがありました!
カテゴリ:今日の出来事
修学旅行3日目⑥
40分ほど早く「那須トリックアートピア」に到着しました。1組は「トリックアートの館」から、2組は「ミケランジェロ館」からスタートし、「迷宮?館」を含めた3つの館で見学&トリックアートフォトコンテストのための撮影を楽しんでいます。
気温8度
修学旅行3日目⑤
東照宮では後半霧雨に降られてしまいましたが、本降りになる前に昼食会場「冨士屋観光センター」に着くことができました。
昼食は、「湯葉・天麩羅・蕎麦セット」。美味しい郷土料理を美味しくいただきました。
気温9度
修学旅行3日目④
日光東照宮 集合写真
気温11度
修学旅行3日目③
宿舎を出発し本日の見学地、「日光輪王寺」「東照宮」を見学しました。名物ガイドさんの楽しく為になる解説はとても為になりました。
修学旅行3日目②
朝食会場に時間通りに全員が集合。体調、検温結果報告でも全員元気です。
朝食後には実行委員から最終日の行動について再確認。頼もしく感じました。
修学旅行2日目⑦
各部屋の写真です。
修学旅行2日目⑥
本日宿舎「ホテルナチュラルガーデン日光」に定刻通りに到着しました。
実行委員会議、夕食の後、今日誕生日の教師・生徒にサプライズイベント。当の2人はとても驚き、喜んでいました。
気温18度
実行委員会
修学旅行2日目⑤
大いに楽しんだ富士急ハイランドパークを後にし、本日の宿舎「ホテルナチュラルガーデン日光」に向け出発しました。
皆元気です。
気温21度
修学旅行2日目④
富士急ハイランド満喫中です。
修学旅行2日目③
生徒たちが1番に楽しみにしていた「富士急ハイランドパーク」に到着。
学年全体で集合写真撮影後駆け足でアトラクションに消えていきました。
気温20度
学校の連絡先
〒962-0721
福島県須賀川市雨田字芳ケ平62番地
電話 0248-79-3148
ファクス 0248-89-1195
E-mail to: oohigashi-j@fcs.ed.jp
アクセスカウンター
6
4
2
3
6
6