カテゴリ:今日の出来事
岩瀬地区冬季バレーボール大会②
二回戦に準決勝の相手は、地区最強の須ニ中。サーブ、レシーブ、スパイクとも相手との力の差を感じた試合でした。
しかし最後まで諦めずにいいプレーも見せてくれました。10-25,14-25とストレートで敗れましたが、ゲーム後も次に向けて監督の熱い指導が続けられていました。
頑張れ!大東中バレー部。
須賀川市冬季バレーボール大会
本日鏡石中学校で「岩瀬冬季バレーボール大会」が開催されています。
初戦の対西袋中戦は、両セットとも序盤リードを許すものの、声を掛け合い苦しい場面を耐えて流れを引き戻し、25-22,25-22のストレートで勝利。チームの成長が感じれた試合でした。
明日は始業式
明日1/11は、三学期始業式です。新年初日。服装(ワイシャツ着用)を整え、持参物を確認し、時間に余裕を持って登校してください(明日の朝は雪予報となっています)。
冬休み最終日ですが、バスケ部、卓球部は大会に参加しています。
福島県U15新人バスケットボール大会県中予選会
須三・大東 111:12 小原田中
1/15二回戦に臨みます。
県南中学校選抜卓球交流大会
8校によるリーグ戦が行われています。
席書大会
本日須賀川アリーナにおいて新春書道展席書大会が行われました。今年度は感染予防のため参加者を絞り、さらに午前と午後の部に分け実施されました。
本校からも2名の生徒が参加し、真剣に課題に向き合っていました。
部活動始動
令和4年がスタートし部活動も新年の決意を新たに活動をスタートしています。
この冬の練習が夏に花開くと信じ、基礎力の向上に励んでください。
2022年元旦
2022年、新しい年を迎えました。
今年一年、大東中生が健康で逞しく成長することを祈っています。
県中・県南バレー大会
須賀川三中で「県中・県南地区中学生バレーボール交流大会」が開催されています。
浅川、西袋、大槻、須三、白河ニ、大東、守山、須二の各校が冬期間の競技力向上を目的に熱戦を繰り広げています。大東中は初戦、白河ニ中に善戦したものの22-25、19-25で敗戦。しかし、新人大会よりもチーム内のコミュニケーションがとれており成長を感じさせる試合でした。
次は対守山中戦。楽しみです。
クリスマスの大会
クリスマスの今日も生徒達は部活動に励んでいます。
バスケ部は、郡山六中で「クリスマスカップ」。県中・県南地区の強豪校が参集するこの大会に須賀川三中との合同チームで参加。初戦の郡山二位の富田中戦は惜しくも28-39で敗戦。二戦目の大槻中戦に備えています。
特設柔道部は、郡山第二体育館で「福島県中学校柔道強化リーグ大会」。須賀川ニ中・須賀川三中と団体チームを組み全県から集まった強豪と対戦します。本校2年生は5人団体戦の大将を務めます。
バスケ二戦目は対大槻中。50-26で勝利。次のリーグ三位決定戦、対緑ヶ丘中戦にのぞみます。
笑顔
終業式では、教育目標の「自主」「敬愛」「健康」を無意識のうちに実践できてある場面をたくさん見ることができたことを讃えました。
二学期最後の学活で担任から一人ひとり言葉をかけてもらい通知表を手にした生徒たち。心なしか表情が柔らかく感じられます。
全校生が穏やかで平和な新年を迎えることをお祈りします。
Winter Concert 2021
吹奏楽部の「 Winter Concert 2021」は、23名の保護者を迎え、中央階段を利用して開催しました。
アンサンブルコンテストて演奏した曲、クリスマススペシャルプログラムを披露しました。
〒962-0721
福島県須賀川市雨田字芳ケ平62番地
電話 0248-79-3148
ファクス 0248-89-1195
E-mail to: oohigashi-j@fcs.ed.jp