あいさつの二中 歌声の二中 We love 二中!

須賀川二中の『今』をお伝えします!

全校集会

 25日(火)体育館で全校集会が行われました。

 今回の集会では、県中大会や県中水泳大会などの表彰を行い、全校生徒でその栄誉をたたえました。

 表彰後は、校長先生から昨日のSOS講話をうけて「心の健康」についてのお話がありました。

生徒たちは、自分の心を見つめながら、自分の心に問いかけながら、校長先生のお話を聴いていました。

0

SOSの出し方に関する教室

 24日(月)午後、本校体育館で全校生徒が「SOSの出し方に関する教室」を行いました。

この教室では、講師として福島県立医科大学・看護学部の佐藤利憲先生をお招きし、具体的に

SOSの出し方やセルフケア等についてのご講話をいただきました。

 佐藤先生のお話では、「こころ」がどこにあるかを考えるところから、ストレスの解決法や友達に相談するとき、相談されるとき時、どうするかについてお話がありました。

 中学生も共感できるような内容で、話を真剣に受け止めていました。

 いざ自分がストレスや悩みを抱えたり、相談を受けたりしたときは今回の講演を参考にしてほしいと思います。

今回の講演会には多くの保護者の皆様にもご参加いただきました。ありがとうございました。

 

 ご講話いただきました佐藤先生、ありがとうございました。

0

愛護育成会校外学習

 21日(月)本校の北辰学級と心星学級がムシテックワールドで、愛護育成会「校外学習」を行いました。

他校の生徒と交流し、新たな「発見」や「学び」「気づき」がありました。

 

 

0

期末テスト

 20日(木)、令和初の期末テストを行いました。この日までに一生懸命に勉強を重ね本番に臨みました。

理解できなかったところ、自信がなかったところなどをしっかりと復習してほしいと思います。

0

お知らせ 県中地区中体連水泳大会結果!

 18日(火)~2日間にわたり、"郡山しんきん開成山プール"で熱戦が繰り広げられた

「県中地区中体連水泳大会」の主な結果をお知らせいたします。

 

 ☆男子100m自由形 1位 井上開智    

 ☆女子100m平泳ぎ 2位 有我由宇

 ☆女子200m平泳ぎ 3位 有我由宇

 ☆男子200m自由形 4位 井上開智

 ☆女子200mバタフライ 4位 吉田光里

 ☆女子100mバタフライ 5位 吉田光里

 以上6種目・3名が県大会出場となります。

(3位以内が「入賞」となります。) 

 ※右の写真は、県中大会の壮行会時のものです。

0

メディアコントロール

 6月14日(金)のお便りでもお知らせしたとおり、6月17日(月)~6月19日(水)をメディアコントロール期間としています。
 この取組は、「電子メディアに触れる時間をコントロールする習慣」を身に付けることを目的としています。さらに、「家庭学習の習慣化と充実」を図りたいと考えています。

 ご家族のみなさまで、ともに取り組んでいただければ幸いです。

 また、1学期期末テストまで残り2日となりますので、テストに向けて計画に沿った学習を進めてもらいたいと思います。

0

1年生 食育講話

 14日(金)5校時に、体育館で1年生が食育講話を聴きました。

この講話では、本校栄養教諭の渡邉昌子先生にご指導いただきました。

正しい知識をもって食生活を見直し、自分のからだを成長させてほしいと思います。

0

第2回文化祭実行委員会

 14日(金)放課後、理科室で第2回文化祭実行委員会が行われました。

 

 この会には、生徒会執行部と各クラスの文化祭実行委員が参加しました。

第2回の今回は、各クラスで決めた文化祭テーマを確認する場でした。今年の文化祭に向けて

実行委員の生徒は、すでに動き出しています。

0

県中大会 2日目

 本日、昨日と行われた県中地区総合大会の結果が全て出そろいました。応援ありがとうございました!県大会も頑張ります!

 

R1 県中地区総合体育大会

令和元年6月12日(水)~13日(木)

<団体>

〇 野球 ⇒ 3位(県出場)

~ 決勝トーナメント ~

 対小原田中 2-0 勝利

 対明健中 1-7 惜敗

 

〇 ソフトボール ⇒ 優勝(県出場)

 ~ 決勝トーナメント ~

 対郡山五中 6-5 勝利

 対明健中 6-3 勝利

<決勝> 対郡山一中 7-0 勝利(5回コールド)

 

〇 ソフトテニス男子 ⇒ 優勝(県出場)

~ 決勝トーナメント ~

 対大槻中 3-0 勝利

 対三春中 3-0 勝利 

<決勝> 対高瀬中 2-0 勝利

 

〇 ソフトテニス女子 

~ 決勝トーナメント ~

 対郡山三中 1-2 惜敗

 

〇 バドミントン男子 ⇒ 優勝(県出場)

~ 決勝トーナメント ~

 対明健中 2-1 勝利

<決勝>対郡山二中 2-1 勝利

 

〇 バドミントン女子 ⇒ 準優勝(県出場)

~ 決勝トーナメント ~

 対安積中 2-0 勝利

 対天栄中 2-0 勝利

<決勝>対郡山一中 0-2 惜敗

 

〇 卓球男子

~ 決勝トーナメント ~

 対逢瀬中 2-3 惜敗

  

〇 卓球女子

~ 決勝トーナメント ~

 対日和田中 3-2 勝利

 対郡山七中 2-3 惜敗

 

〇 柔道男子

予選リーグ 惜敗

 

〇 剣道男子

~ 予選リーグ ~

 対郡山七中 3-0 勝利  

 対郡山一中 1-2 惜敗

~ 決勝トーナメント ~  

 対安積中 1-3 惜敗

 

〇 剣道女子 

~ 予選リーグ ~

 対郡山三中 2-0 勝利  

 対郡山四中 5-0 勝利

~ 決勝トーナメント ~  

 対緑ヶ丘中 1-2 惜敗

 

〇 体操男子 ⇒ 準優勝(県出場)

 

<個人> 

☆・・・県出場

〇 ソフトテニス男子ダブルス

 1位 吉田・佐藤ペア☆

 2位 根本・鵜沼ペア☆

 5位 安田・佐久間ペア☆

〇 ソフトテニス女子ダブルス

 2位 遠藤・會田ペア☆ 

 

〇 バドミントン男子ダブルス

 3位 上妻・大橋ペア☆

〇 バドミントン女子シングルス

 3位 保志 向葵☆

 

〇 卓球女子シングルス

 5位 緑河 煌☆

〇 卓球女子ダブルス

 8位 前田・吉田ペア

 

〇 柔道男子

 50kg  3位 加藤 颯野☆ 

 66kg  3位 石山 右京☆

 

〇 柔道女子

 52kg  1位 五十嵐桃佳☆

 

〇 剣道男子

 3位 飯塚 幸太☆ 

 

 

0

お知らせ 県中大会2日目速報!

 県中地区中体連総合体育大会の結果速報です。

【ソフトボール部】

決勝戦 対郡山一中 7-0(5回コールド) 優勝!(⇒県大会出場)

(※写真は、岩瀬支部中体連時の集合写真です。)

0