ようこそ♪ 須賀川市立仁井田中学校のホームページへ♪♪ 生徒たちの学校生活の様子や学校の行事予定を紹介しています。ぜひご覧ください。d(*^v^*)b
仁井田中学校ブログ
避難訓練を実施しました。
|
|
|
本日4月12日(金)5校時に第1回避難訓練を実施しました。今回は地震の発生を想定した避難訓練でした。全校生徒が真剣に訓練に参加していました。いざというときのための避難経路の確認なども行いました。
事後指導での4つの確認事項、ぜひ実践していきましょう。
4月の給食献立表を掲載しました。
4月の給食献立表を仁井田中ホームページの「行事予定・給食献立表」内に掲載しました。
令和6年度の年間行事予定を掲載しました。
令和6年度の年間行事予定を仁井田中ホームページ内の「行事予定・給食献立表」内に掲載しました。現段階の予定ですので、今後変更等もあるかと思いますが、ご了承ください。
仁井田中周辺の桜がきれいに咲いています。
仁井田中の周辺の桜がきれいに咲いています。
今日は風が強く肌寒い一日でしたが、1年生は元気に写真撮影を行っていました。
まもなく満開となる仁井田中周辺の桜のように1年生も1年後、2年後、将来、花が咲くといいですね。
生徒会対面式が行われました。
本日4月10日(水)、生徒会対面式が行われました。生徒会や専門委員会の活動紹介、清掃の仕方や学習について、さらには各部活動の部活動紹介が行われました。また、応援団の応援披露もあり、1年生は真剣なまなざしで紹介に見入っていました。
いよいよ、本格的な中学校での生活がスタートします。3年間を見通して部活動やその他の活動も選択できるといいですね。
1年生の中学校生活2日目です。
昨日の入学式を経て、1年生は中学校生活2日目となりました。2日目の始まりは学年開きの学年集会を行いました。中学校の生活や学習について、学年担当から話がありました。
全員真剣な表情で説明に耳を傾けていました。一日も早く中学校生活に慣れるといいですね。
入学式が行われました。
昨日、4月8日(月)には、入学式が行われ、36名の新入生が入学しました。3年生が卒業し、少し寂しい感じのする学校でしたが、新入生の入学で、活気が戻ってきたように感じます。
入学式に先がけて、着任式と第1学期の始業式も行われ、令和6年度が本格的にスタートしました。
離任式が行われました。
昨日3月28日(木)に令和5年度離任式を行いました。今回の人事異動により6名の先生方が異動となりました。これまでの教えを今後の学校生活にいかしていけるようにしていきましょう。
修了式が行われました。
3月22日(金)には、令和5年度の修了式が行われました。1,2年生に修了証書が授与されました。4月からは学年が一つずつ上がります。2年生は3年生となり最上級生に、1年生は2年生となり後輩ができます。それぞれ自覚を持って学校生活を送ってほしいと思います。
学校通信№75を掲載しました。
学校通信№75をホームページに掲載しました。是非ご覧ください。
〒962-0402 福島県須賀川市仁井田字北明石田30
TEL 0248-78-2030
FAX 0248-78-2035
E-mail niida-j@fcs.ed.jp