当サイトの内容、テキスト、画像等の転載・使用を固く禁じます
当サイトの内容、テキスト、画像等の転載・使用を固く禁じます
9/8(金)に2学年では職場体験学習を実施しました。
生徒の真剣に取り組む姿が見られました。生徒のみなさん、よくがんばりました。
各事業所の方々には協力いただき、感謝しております。
本日は1年生を対象に喫煙防止教室が行われました。講師として坪井病院の先生に来ていただき、喫煙が及ぼす害についてスライドを用いながらわかりやすく説明してくださいました。生徒たちも真剣に話を聞いていました。
けさ6:30より、PTA奉仕作業を行いました。前回6月に予定されていた作業は雨の為に中止としたため、実質今回が今年の最初で最後の奉仕作業となります。
生徒たちが多く参加し、校庭の草むしりや草集め、草運びと朝早くから一生懸命に活動してくれました。
また、保護者の皆さまにも、昨日17:00からの事前の草刈り、けさ6:00からの2回目の事前の草刈り、そして奉仕作業とご協力いただき、本当にありがとうございました。
本日は鳥見山陸上競技上におきまして、支部中体連駅伝競走大会が行われました。三中からは女子1チーム、男子2チームが出場しました。結果は女子チームが5位に入賞し、男子のAチームが7位でゴールしました。男子のBチームも最後まで襷をつなぐことができました。特設陸上部のみなさんお疲れ様でした。
9月の給食献立表、給食だより、進路指導だより12号、13号を掲載しました。上の「行事予定・おたより」から進んでご覧ください。
明日は岩瀬支部駅伝競走大会のため給食がありません。お忙しいこととは思いますが、お弁当を持たせてください。
よろしくお願いします。
本日、表彰で牡丹絵画や須賀川市少年の主張、各種大会など、数多くの表彰が行われました。その後、8月31日(木)に開催される支部駅伝大会の壮行会、8月30日(水)の英語弁論大会に出場する3年生女子2名の弁論発表、さらに、吹奏楽による演奏発表がありました。2学期も、三中生一人一人、自分のベストを尽くし、邁進していきます。ファイト!ファイト!三中!
本日は第2学期の始業式でした。熱中症予防のために体育館に入場せず、各教室において放送で行いました。各学年の代表の作文発表もしっかりとできていました。
昨日もお知らせしましたが、福島県代表として全国中学校柔道大会 個人戦に出場した3年男子は、全国各地の選手の中で5位入賞という素晴らしい成績をおさめることができました。
表彰式後の写真で見ると、本当に充実した表情をしていることがわかります。選手たちは今日、須賀川市に戻ってきます。
全国中学校柔道大会の続報です。男子個人73kg級4回戦(準々決勝)に進出した本校選手は、地元徳島県の選手と対戦。
開始直後に小外刈りで技ありを取られ、そのまま抑え込まれて合わせ技で一本負けとなってしまいました。
しかしながら、これまでの地道な練習の成果を発揮し、昨年の成績を大きく上回る全国大会での5位入賞!本当に立派に戦いました。おめでとうございます。
顧問の先生を始め、これまでたくさんの方にご指導をいただき、ありがとうございました。お疲れさまでした。
また、たくさんのご声援やご支援も、本当にありがとうございました。
須賀川三中の
オリジナルキャラクター
「サンたん」です
よろしくお願いします。
〒962-0816
福島県須賀川市朝日田54番地
TEL 0248-73-2377
FAX 0248-76-2141
メールアドレス(代表)
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |
31   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   |