当サイトの内容、テキスト、画像等の転載・使用を固く禁じます
当サイトの内容、テキスト、画像等の転載・使用を固く禁じます
今日の給食のメニューは、「麦ご飯、牛乳、ひじきの佃煮、じゃがいものうま煮、いんげんのごま和え」です。地産地消献立と言うことで、地元の食材が使われているようです。うま煮は、ご覧の通りの具だくさん。たけのこが入っていいるのがいいですね。歯ごたえがたまりません。さつま揚げとコンニャクも大好きです。それから崩れかけたじゃがいもがいいですね。ごま和えはさっぱりしていて、いんげんとごまの相性もいいです。おいしかったです。佃煮は、ご飯にのせて食べました。ごちそうさまでした。
ぼたん学級と1年5組のみなさんがムシテックで体験学習を行っています。楽しそうですね。
3年3組英語の授業の様子です。校内授業研究を開いて、研修に努めています。3年3組のみなさんは、みんな仲良く、生き生きと活動していました。英文に書いてある内容が誰のことを指しているのかを英文で質問文を作成して、トレーシー先生に質問しています。クイズのような感じで、楽しい授業でした。
卒業生が遊びに来ました。元担任の先生とのツーショットです。
今日の給食のメニューは、「食パン、牛乳、ミネストローネ、きゅうりとパプリカのサラダ、スライスチーズ」です。ミネストローネは、さっぱりしていて、それでいて、深みがある味わいでおいしかったです。今日は、食パンにサラダを挟んでガブリ、次のチーズを挟んでガブリ。2種類のおいしさを堪能しました。ごちそうさまでした。
須賀川三中の
オリジナルキャラクター
「サンたん」です
よろしくお願いします。
〒962-0816
福島県須賀川市朝日田54番地
TEL 0248-73-2377
FAX 0248-76-2141
メールアドレス(代表)
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |
31   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   |