あいさつの二中 歌声の二中 We love 二中!

須賀川二中の『今』をお伝えします!

対面式 4月7日(金)

 7日(木)、本校体育館で対面式が行われました。この対面式は、生徒会執行部の生徒を中心に準備、運営を行いました。

 1年生は、先輩達の拍手に囲まれ、昨日より余裕をもって入場することができました。2,3年生の先輩方から歓迎を受けました。

 この式では、校内の専門部や部活動を各部長が紹介し、1年生は真剣な態度で聞くことができました。また、合唱部の校歌披露や応援団の応援がありました。式後に執行部から1年生の学級に花が贈られました。早く中学校の生徒会になれていってほしいと思います。


0

平成29年度 入学式 4月6日(木)

 6日(木)午後、本校体育館で入学式が行われました。この式は新1年生のために3年生が体育館の式場作成を、2年生が新1学年教室の飾り付けを行いました。

 新1年生は、自分のクラスを昇降口前で確認し、緊張した面持ちで教室に入りました。

 この式には多くのご来賓の皆様や保護者の皆様にお越しいただきました。ありがとうございました。新入生男子104名、女子107名、計211名を迎え新年度のスタートです。

0

着任式 4月6日(木)


 須賀川市立第二中学校も新年度がスタートしました。今年度もよろしくお願いいたします。

 6日(木)の午前、平成29年度着任式が行われ、高崎校長をはじめとする名の先生方を2,3年生でお迎えしました。これから1年間よろしくおねがいします。


0

離任式 3月31日(金)

 31日(金)本校体育館で、離任式が行われました。当日は多くの卒業生もこの式に参加しました。この離任式で14名の先生方との別れがありました。

 先生方から教わった多くのことを新年度に活かしてほしいと思います。



0

修了式 3月23日(木)

 23日(木)、本校体育館で修了式が行われました。
 最初に各学年の代表生徒が、校長から修了証書を授与しました。





 次に校長から話しがありました。
 さらに各学年の代表生徒が、3学期の反省をテーマに作文を発表しました。どちらも堂々と発表しました。


 最後に、生徒指導担当の小豆畑先生から、春休み中は以下の4点を注意するように話しがありました。

 
① 生徒の家への外泊は禁止
② 交通ルールを守る
③ 子供だけのゲームセンターやカラオケへ行くことは禁止
④ 携帯電話・スマートフォンの使い方に注意する。

 春休み中も一年間の学習の復習をしっかりと行い、学力も心身も新年度に向けて準備してほしいと思います。ご家庭でもご指導お願いいたします。
0

第69回卒業証書授与式その6 3月13日(月)

 授与式後、生徒は感動の拍手の中で退場しました。
その後、クラスごとに担任から最後の学活が行われました。



卒業生の見送り前に、3学年主任に向けてサプライズで合唱(栄光の架け橋)を贈りました。見送りでは、在校生や保護者の皆様が廊下で行いました。


 今回の卒業証書授与式では、男子121名、女子129名、計250名が卒業しました。中学校三年間で学んだことを生かして今後の人生も大きく躍進してほしいと思います。


卒業おめでとう!!

0