こんなことがありました!
出来事
残暑お見舞い申し上げます
残暑お見舞い申し上げます。
暦の上では「秋」となりました。
でも、まだまだ暑い日が続きますので、
皆様、熱中症などにならないようにお気をつけ下さい。
そして早いもので35日間の夏休みも折り返しを過ぎました。
児童の皆さんには残りの夏休みも充実したものにしていって欲しいと思います。
第51回 いわせ地区PTA研究大会
本日、文化センターにおいて、第51回岩瀬地区PTA研究大会が開かれました。
開会式では、本校の前PTA会長他48名の方が平成27年度のPTA活動の功績をたたえられ表彰されました。
その後講演会が行われました。清水国明氏を講師に迎え、「子どもたちに魔法の杖を ~子どもの自立と親の心がけ~」と題して、子どもたちに自身を持たせる接し方について教えていただきました。
水泳交歓会に参加
本日、須賀川市小学生水泳交歓会に長沼小学校の代表14名が参加しました。
時折小雨の降る不安定な天気でしたが、選手の皆さんは精一杯力を出し切って泳ぐことができました。
その結果、今までの練習を上回る自己ベストの記録が出せた選手が多くいました。
また、見事入賞を果たした種目もありました。
お忙しい中、応援に駆けつけて下さった保護者の皆様、ありがとうございました。
夏休み水泳指導はじまりました
本日より、夏休み水泳指導が始まりました。
今年も10日間で午前と午後、合計20回の実施を計画しています。
残念ながら、今日の午前の部は雨のために中止となりましたが、
午後の部は雨も上がり実施できました。
学校の職員はもちろんのこと、プール当番の保護者の皆さん、長沼給食センターの職員の方、児童クラブの先生とたくさんの目で見守りながら、安全に行うことができました。
子どもたちは楽しそうに水泳の練習に励んでいました。
長沼地区PTA連 レク大会
長沼地区の幼稚園・小学校・中学校・高等学校で組織される長沼地区PTA連連絡協議会のレク大会が開かれました。
それぞれの学校・園のPTAの代表が集まり、男子はソフトボール、女子は家庭バレーボールで、競技を行い、親睦を図りました。
大会では長沼小学校チームの健闘が光っていました。
参加して頂いた保護者の皆さん、ありがとうございました。
学校の連絡先
〒962-0203
福島県須賀川市長沼字殿町85
TEL 0248-67-2155
FAX 0248-67-2159
Mail naganuma-e@fcs.ed.jp
QRコード
アクセスカウンター
7
8
2
6
1
8