こんなことがありました!
出来事
きゅうりん館見学
3年生が研修バスでJAのきゅうりん館に行ってきました。
キュウリの集荷や選別、出荷の様子について見学させて頂きました。
メモをとったり、質問したりして、学習を深めました。
長沼東小学校の3年生と合同での見学だったため、お互いに刺激し合いながら交流学習を進めることができました。
一つの花
4年生は国語の時間に「一つの花」の学習をしました。
「一つの花」に込めた父親の思いについて考え、伝え合うことで、考えを深めたり共感したりする授業でした。
みんな真剣に活発に学習に取り組んでいました。
ムシテック 2年生
ムシテックに行ってきました。
2年生はビーカーポップコーン、おどる磁石、放射線を調べよう、サイエンスショーなどのプログラムを行いました。
ムシテックの先生のお話をよく聞いて、楽しく活動することができました。
お弁当も友だちと仲良くおいしく食べました。
たくさん勉強できた1日となりました。
ムシテック 1年生
ムシテックに行ってきました。
1年生は、小さな世界、放射線を調べよう、プラバンアクセサリー、サイエンスショーなどのプログラムを行いました。
とても楽しく学習することができました。
天気も良く、デッキでおいしいお弁当も食べました。
ついにヘチマにぬかされた
4年生は理科の時間に、ヘチマの観察を行いました。
春に種をまき、ある程度成長したところで、植え替えをしていました。
そして今日観察すると、なんと高さが180cmになり、4年生の身長を追い越していました。
巻きひげをネットに絡ませながら上に上にと登っていたのです。
「くるくる」とかわいいけれど、すごく力の強い「巻きひげ」に子どもたちは驚いていました。
学校の連絡先
〒962-0203
福島県須賀川市長沼字殿町85
TEL 0248-67-2155
FAX 0248-67-2159
Mail naganuma-e@fcs.ed.jp
QRコード
アクセスカウンター
7
8
2
6
1
1