新着情報

出来事

小中一貫「小中交流研修」

 本日、小中一貫教育の一環で、理科の猪俣 徹教諭が須賀川三小において、交流研修を行いました。

6年生の授業で、T2として授業をサポートし、理科の専門的な知識を生かしながら研修を行いました。

 また、中学校では担当しない体育や家庭の授業にも、T2で支援を行ったことで充実した研修になりました。

小中一貫「小中交流研修」

 本日、小中交流研修のため、荒井 良幸先生が第三小学校において研修に取り組みました。

 5年生担当で研修を行いました。算数の時間においては、専門的な知識を生かして、メインで授業をさせていただき

小中の繋ぎの部分では何が大切なのか等について、考えを深めることができました。

 

たが作成

 本日、来年度の松明あかしに向けて、たがを作成しました。

 講師に小貫 尚先生をお迎えし、職員に加えてPTA役員の皆様、そして来年中心になって松明あかしを盛り上げる、2学年の保護者の皆様のご協力を得て、作成を行いました。

 ご協力ありがとうございました。

 第三中学校は来年の松明あかしに向けて始動しました。

東北中学校新人大会出場報告会

 昨日12月18日(火)に市役所において、東北中学校新人大会出場報告会が開催され、本校からは、女子柔道部とバドミントンシングルスの佐藤 匠君が出席しました。

 他校で出場する選手の前でも、堂々と大会に向けての意気込みを、一人一人が教育長に報告することができました。本番に向けてもその意気込みを持続し、福島県の代表として全力で戦ってきて欲しいと思います。

      

3年生 面接指導

 今週より、3年生の高校入試に向けた面接指導が始まりました。

 本日は、第三小学校 須田元大校長先生にもお手伝いをいただき、面接指導を実施しました。

これからが入試本番になります。今後も、3年生一人一人の進路実現に向け、小中連携して支援していきます。

 3年生の皆さん、健康には十分に留意し、志望校合格を目指してがんばってください。