西袋中の「今」がわかる
ふくしま駅伝!須賀川市チーム頑張りました!!
ふくしま駅伝、結果は総合第7位・市の部第6位と頑張りました!本校から出場した女子選手3名、9区のダブルAさん、15区のRさん、今後の練習と次回のふくしま駅伝に向けて、すばらしい経験ができたものと思います。スタート前・ゴール後と本校の保護者である選手兼コーチのKさんより、スタート前の選手の様子や大会への意気込み、ゴール後の結果についてご報告を受けました。本当にありがとうございました。Kさんの走りもまたすばらしかったです。地域と共に「チーム西袋」の強みを改めて感じることができました。心より感謝いたします。
※写真は力走するY選手(2番目)です。(F先生撮影)校長室に挨拶に来て、またご自慢のハイポ~ズです!! |
今日の給食は「鶏肉の香味焼き」でした!
今日のメニューは、麦ごはん・鶏肉の香味焼き・ごま和え・沢煮椀・牛乳でした。今週も美味しい給食、ありがとうございます。今日は3年生の教室を訪問しました。準備が早く、手際よく進められていました。
|
20日(日)号砲!ふくしま駅伝!!
本校から出場する選手が校長室に挨拶に来てくれました。ふざけているように見えますが、みんなとてもいい子たちです。自主的に挨拶に来てくれました。このリラックスした気持ちで大会に臨んでください。私のハイポ~ズで、決めてくれました!!
生徒会役員引き継ぎ式が行われました。
体育館が使用できないため、コンピュータ室でリモート形式で行われました。始めに表彰伝達、次に専門委員会委員長並びに学級委員の任命式、最後に生徒会役員新旧の引き継ぎ式が行われました。旧生徒会役員の生徒たち一人ひとりの挨拶がとても立派でした。新生徒会役員の活躍もこれからとても楽しみです。よろしくお願いいたします。
|
今日は「食育の日献立」でした!
今日のメニューは、麦ごはん・イワシのごま味噌煮・五目おから・わかめと油揚のみそ汁・牛乳でした。調理員の皆さん、今週も美味しい給食ありがとうございました。今日は2年生の教室を訪問しました。みんな元気いっぱいでした。
※最終日、残念ながら100%にはなりませんでした。1の2・2の4、毎日同じ生徒だったら・・・と心配な思いがあります。 |
〒962-0059 福島県須賀川市吉美根字土橋680番地
TEL 0248-76-5136
FAX 0248-63-1153
e-mail nishibukuro-j@fcs.ed.jp
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
31   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   |
7   | 8   | 9   | 10   | 11   | 12   | 13   |
14   | 15   | 16   | 17   | 18   | 19   | 20   |
21   | 22   | 23   | 24   | 25   | 26   | 27   |
28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   | 4   |