今日の出来事

出来事

今週の予定

  いよいよ3月になりました。残すところ16日間です。
 今週の予定です。
4日(水)4校時限 13:20下校
5日(木)読み聞かせ(3年)4校時限 13:20下校 ALT
6日(金)4校時限 13:20下校 ALT

授業の様子 1年生

 この春には2年生となり、一つお兄さんお姉さんになる1年生の子どもたち。この一年の間にいろんなことができるようになりました。1年2組では音楽の時間にピアニカに取り組んでいました。男女ごとに「きらきら星」の歌と、ピアニカに分かれ演奏していました。すっかりピアニカも上手に演奏することができるようになりました。

6年生ありがとう!

 いままでお世話になった6年生へ感謝の気持ちを伝える「6年生を送る会」が行われました。6年生から5年生へ鼓笛を引き継ぐ「鼓笛移杖式」が行われ、主指揮の指揮棒が5年生へと受け渡されました。その後、各学年の趣向の凝らした出し物が発表され、6年生と楽しいひとときを過ごしました。ありがとうの気持ちを受け取った6年生は、とてもうれしそうな笑顔をのぞかせたり、時折寂しそうな顔を見せたりしていました。

自分達の手で

 各委員会の活動の反省、来年度の引き継ぎなどを確認する「児童会総会」が行われました。各委員会ごとに今年度の活動の反省や、来年度に取り組んでほしいことなどを発表しました。その後、質疑が行われ、来年度から委員会に参加する4年生からも質問が出されました。柏城小をもっとよい学校にしていくことが委員会のねらいであることが確かめられた児童会総会でした。

授業参観を行いました

 今年度最後の授業参観が行われ、たくさんの保護者の方に子どもたちの学習の様子をご覧いただきました。特に、6年生では今までお世話になったおうちの方へ感謝の気持ちを伝える「感謝のつどい」開きました。子どもたちが、思い思いの形で感謝の気持ちを伝え、最後に全体で歌を贈りました。時折涙ぐむ保護者の方もいらっしゃいました。