今日の出来事
出来事
伝統を引き継ごう
来週木曜日に「6年生を送る会」が行われます。その中で、5年生が6年生から伝統の鼓笛を引き継ぐ「鼓笛移杖式」が行われます。5年生の子どもたちはすばらしい演奏を6年生の前で披露しようと必死に練習に取り組んでいます。今日は、体育館で全体であわせてみました。全員の心を一つにして、すばらしい演奏を贈ろうと真剣に練習に取り組んでいました。
放射線セミナーを行いました
放射線教育の一環として「エネルギー環境機構」のお二人の先生をお招きして、放射線セミナーを全学年で行いました。放射線という言葉は知っていても詳しいことは分からなかった子どもたち。桐箱で放射線の軌跡を見た時には驚きの声を上げていました。放射線についての正しい知識を身につけることができました。
今週の予定
今週の予定は次の通りです。
16日(月)放射線セミナー 教養委員会
17日(火)研修バス(3の1 歴史民俗資料館)なかよし集会
18日(水)研修バス(3の2 歴史民俗資料館)
19日(木)研修バス(3の3 歴史民俗資料館)読み聞かせ(1年)ALT
20日(金)研修バス(3の4 歴史民俗資料館)ALT 柏城保育園訪問
なわとびび大会 4
なわとび大会が1年生と3年生で行われました。1年生では、たくさんの保護者の方が見守る中、少しでも長くとび続けようとがんばっていました。男子前とびで二人新記録を出すことができました。
また、3年生では女子の前あやとびで600回以上とび続け、校内記録を大幅に塗り替えました。さらに、長なわでも、4組が355回とび、校内新記録を出すことができました。
また、3年生では女子の前あやとびで600回以上とび続け、校内記録を大幅に塗り替えました。さらに、長なわでも、4組が355回とび、校内新記録を出すことができました。
保護者説明会を行いました
来年度入学予定の保護者を対称とした説明会を行いました。学校生活や学習の概要を説明し、スムーズに学校生活が送れるようにする目的で行われました。入学にあたっての心構えや準備物などについて具体的に説明させていただきました。柏城小学校では、80人の新入生の入学を心待ちにしています。大きな期待を胸に抱いて入学して下さい。
学校の連絡先
須賀川市滑川字東町127
TEL 0248-76-5133 / FAX 0248-63-8711
QRコード
アクセスカウンター
9
4
4
6
1
5
小中一貫グランドデザイン
須二中学区の学校へのリンク
いじめ防止基本方針