こんなことがありました!

出来事

たくさんのお客様においでいただき「祖父母参観」を行いました

 今日は、たくさんのお客様においでいただき「祖父母参観」を行いました。
 昨日の午後からPTA役員さんをはじめ役員OBの方々、たくさんの保護者に皆様においでいただき、準備を行いました。今日も早朝から、餅つきやバザーのためにご準備いただきました。本当に、ありがとうございます。
 伝承遊びの体験コーナーには、今年もザックの会の皆様においでいただき、ご指導いただきました。「白方フェスタ発表会」では、子どもたちが日頃学習している内容を発表しました。特に高学年では、本校で推進しているESDに関わる発表を行いました。
 今年の「祖父母参観」にも、祖父母の方はもちろん、多くの地域の方々にご来校いただきました。準備から今日の本番まで、実に多くの保護者の皆様や地域の方々に支えられて、本校の教育活動が推進できていることを実感します。今後とも、ご理解とご協力をいただきますよう、お願いいたします。

本校合奏部が全国大会で「銀賞」を受賞しました

 本日開催された、「第5回日本学校合奏コンクール2016全国大会グランドコンテスト」に出場した本校合奏部が、「銀賞」を受賞しました。
 楽器の積みおろしのお手伝いなど多くのご協力をいただきました保護者の皆様、温かい励ましをいただいた地域の皆様、本当にありがとうございました。
「全国大会出場」という夢に向かって長い間努力を続け、その夢を叶えた子どもたちは、今日の舞台からどんな景色を見たでしょう?そして、頂上に立った者にしか見えない景色から、いったい何を感じたでしょう?
 子どもたちのこれまでのがんばりと、今日のすばらしい演奏と「銀賞」受賞に、心からの「ブラボー!!」をおくります。

本校合奏部の全国大会での演奏が無事終わりました

 今日は、本校合奏部が郡山市民文化センターで行われた「第5回日本学校合奏コンクール2016全国大会グランドコンテスト」に出場しました。
 本校は、今回の大会の幕開けとなるプログラム1番での演奏でした。落ち着いていつもの演奏ができたとのことで、無事全員そろって最後のステージを終えることができたことが何よりです。
 結果は15時10分からの表彰式で発表となります。わかり次第、お知らせいたします。

祖父母参観「白方フェスタ」のリハーサルを行いました

 今日の2・3校時に、今度の日曜日に開催する「祖父母参観」のなかで行う「白方フェスタ」のリハーサルを行いました。
 本番と同じ会場で全校児童を前にやってみることによって、場に慣れたり、新しい課題を見つけたりして、本番でより良い発表をすることがねらいです。詳しい内容は、当日のお楽しみということで、ここでは紹介いたしませんので、ご容赦ください。
 放課後は、職員で反省会を行いました。
 保護者の皆様、地域の皆様、ご来校をお待ちいたしております。
 当日の予定は次のようになります。
 8:30~10:00 おじいさん・おばあさんと一緒に楽しもう(校舎内)
         餅つき体験(1階ワークスペース)
10:30~12:00 白方フェスタ発表会(体育館)
12:00~12:45 昼食準備、会食(体育館)
13:00     児童下校
13:00~14:00 PTAバザー(多目的ホール) 

祖父母参観の「餅つき」「バザー」の事前打ち合せを行いました

 今日は、今度の日曜日に行われる「祖父母参観」の中の「餅つき」と「PTAバザー」の担当の役員さん方にお集まりいただき、事前打ち合わせ会を行いました。
 前日の準備から当日の段取りまで、これまでのご経験のある方々を中心に、細かいところまで打ち合せを行っていただきました。お忙しい中お集まりいただき、ありがとうございました。
 学校では、「白方フェスタ」のリハーサルを明日に控え、各学年の発表の練習と準備が最終段階に入っています。保護者の皆さんと児童・職員・地域の方々の力を合わせて、「祖父母参観」を今年も成功させたいと思います。
 23日(日)は、ぜひ多くの方々においでいただきたく、お願いいたします。