こんなことがありました♪♪

仁井田中学校ブログ

学校訪問(指導訪問)が行われました。

 昨日7月8日(月)は、須賀川市教育委員会による学校訪問(指導訪問)が行われました。須賀川市教育委員会教育長様をはじめ、17名の皆様に来校していただき、教育目標の具現や教育計画の策定、実施状況、生徒の実情や教職員の実情の把握、それに伴う教育実践上の諸課題の解決と授業の充実、小中一貫教育の推進についてご指導をいただきました。

 今回のご指導をもとに、今後も仁井田中学校の教育活動がさらに充実するよう全教職員で取り組んでいきたいと思います。

小中一貫授業合同授業研究会を行いました。

 本日7月5日(金)は、令和6年度仁井田地区小中一貫教育合同授業研究会が仁井田中学校で行われました。仁井田小学校の先生方に来校していただき、1年生の数学の授業と社会の授業を参観していただきました。

 授業参観後は、事後研究会を行い、今年度の小中一貫教育の概要や本日の授業のリフレクション、小中連携についての意見交換がなされました。

 今年度も小中の連携を大切にしながら学校教育を推進していきたいっと思います。

 

薬物乱用防止教室が行われています。

 本日7月4日(木)は、3年生を対象に「薬物乱用防止教室」が行われています。報道等でも薬物使用に関する話題はたくさんあり、低年齢化しているとの情報もあります。

 どの生徒も真剣な表情で話を聞いていました。今回の教室で学んだことを、今後の生活にいかしてほしいと思います。

中体連県陸上大会が終了しました。

 

 7月1日(月)から本日7月3日(水)の3日間にわたって福島市で行われた中体連県陸上大会が終了し、出場選手が無事帰校しました。それぞれが、今、持てる力を発揮することができたようです。

 3年生は次の目標に向かって、2年生は来年に向けて、切り替えとリスタートをしてほしいと思います。本当にお疲れ様でした。

 

中体連県陸上大会3日目の結果です。

     

 本日7月3日(水)は、中体連県陸上大会の3日目、最終日です。本日も仁井田中生徒が参加し、各種目で精一杯力を発揮しました。結果は以下の通りです。

 ・共通男子3000m決勝 3年生男子 12位

 ・共通女子四種競技決勝 3年生女子 18位

 ・共通男子四種競技決勝 3年男子 6位入賞