こんなことがありました!
出来事
竹ぼうき
今日は学級清掃でした。
昇降口は3年生の担当でしたが、先日寄贈していただいた竹ぼうきを使って掃き掃除をしてもらいました。これからも、活用していきたいと思います。


昇降口は3年生の担当でしたが、先日寄贈していただいた竹ぼうきを使って掃き掃除をしてもらいました。これからも、活用していきたいと思います。
プール開き
3校時にプール開きを行いました。
体育委員会の児童が中心となって会を進行し、水泳学習をするときの約束などを確認しました。しっかりとした態度で式を行うことができました。(^^)v






終わった後、5,6年生が草むしりをしてくれました。(^-^)
体育委員会の児童が中心となって会を進行し、水泳学習をするときの約束などを確認しました。しっかりとした態度で式を行うことができました。(^^)v
終わった後、5,6年生が草むしりをしてくれました。(^-^)
安全祈願
今日はプール開きです。
今年の水泳学習の開始にあたって、6時から安全祈願を行いました。








今年の水泳学習の開始にあたって、6時から安全祈願を行いました。
下水道出前講座
今日は、5年生が出前講座を行いました。
下水道公社の方々に来校していただき、自分たちが使った水がどうなるか、きれいな水と汚れた水の検査の仕方はどうするか、などについて学習しました。








最後に、釈迦堂川の水がきれいか、汚れているかを確かめました。
今日の出前講座で、水を無駄遣いせずに大切にしようという気持ちを持つことができたようです。(^-^)
下水道公社の方々に来校していただき、自分たちが使った水がどうなるか、きれいな水と汚れた水の検査の仕方はどうするか、などについて学習しました。
最後に、釈迦堂川の水がきれいか、汚れているかを確かめました。
今日の出前講座で、水を無駄遣いせずに大切にしようという気持ちを持つことができたようです。(^-^)
ありがとうございます。
本校教育活動にご協力いただいている地域の方から、手作りの竹ぼうきを10本いただきました。

子どもたちと、大切に使わせていただきます。ありがとうございました。
子どもたちと、大切に使わせていただきます。ありがとうございました。
学校の連絡先
〒962-0723
福島県須賀川市狸森字杉内90
TEL 0248-79-2188
FAX 0248-89-1771
QRコード
アクセスカウンター
7
0
1
6
3
1