こんなことがありました
日々のできごと
鑑賞教室
今日は、鑑賞教室を実施しました。劇団風の子による演劇「マーレンと雨姫」を
鑑賞しました。目を輝かせながら、真剣に観ていました。
最後に、代表して6年生が感謝の言葉を述べ、花束を贈呈しました。
学習発表会及び引き渡し訓練
本日、保護者を対象に東小学習発表会を行いました。コロナ対策のために子ども達は教室で待機し、
出番の時に体育館に入るようにし、密にならないように工夫しました。
学習発表会終了後、引き渡し訓練を実施しました。
金魚ねぶたの展示
今日は長沼のイルミネーション点灯式です。本校の金魚ねぶたも展示されました。
そばが実りました
7月に種まきしたそばが大きく育って花を咲かせ、たくさんの実が実りました。
今日は地域にお住いの深谷哲雄さんに教えていただきながら、3年生が収穫をしました。
黒い殻に包まれたそばの実を子ども達がていねいに取りました。
手作業ではきりがないので、後半はコンバインが登場し、一気に収穫!
その様子を見学しました。
さすがに機械はあっという間でした。
記念にコンバインの運転席に一人一人座らせていただきました。
校内学習発表会
本校では、コロナ対策を考慮し、学習発表会を2回にわけて実施します。
本日は、校内だけの学習発表会を実施し、子ども達がお互いの発表を見ました。
運動会や宿泊学習等のためにあまり練習する時間を設けることができませんでしたが、
子ども達は一生懸命に練習に取り組み、本日、立派に発表することができました。
7日(土)に保護者向けの学習発表会を行いますので、ぜひお越しください。
アクセスカウンター
7
2
7
8
8
2
学校の連絡先
〒962-0124
福島県須賀川市桙衝字下沖58
TEL 0248-68-2002
FAX 0248-68-2103
QRコード
携帯電話やスマートフォンからもご覧いただけます。