ようこそ♪ 須賀川市立仁井田中学校のホームページへ♪♪ 生徒たちの学校生活の様子や学校の行事予定を紹介しています。ぜひご覧ください。d(*^v^*)b
仁井田中学校ブログ
合唱交歓会が行われています。
本日10月12日(木)には、合唱交歓会が行われています。10月19日(木)の合唱コンクールに向けて貴重な発表の場となります。
合唱部員が進行や運営を行っています。各クラスともお互いの発表を見ることで、さらに高め合っていくことを期待しています。
巡回公演(落語)が行われました。
昨日、10月10日(火)には、学校巡回公演事業による巡回公演(落語)が行われました。
学校巡回公演事業とは、小学校・中学校等において文化芸術団体による実演芸術の巡回公演を行い、文化芸術団体が実施校へ赴き、鑑賞指導や実技指導のワークショップを行うことで、公演の鑑賞や児童・生徒との共演をより効果的なものとするものです。
仁井田中では落語の公演が行われ、3年生が実際に舞台に立ち、ワークショップでの成果を披露しました。保護者の方々やご家族の方々にも参観していただきました。
「須賀川市英検チャレンジ」を実施しています。
本日10月6日(金)は、須賀川市の実用英語技能検定支援事業「須賀川市英検チャレンジ」を実施しています。この事業は、グローバル化の進展に伴い、英語教育の重要性が高まっていることを受け、生徒の英語に対する興味・関心を高め、英語教育の一層の充実を図るために行われています。
仁井田中でも5級から2級に生徒たちが挑戦しており、真剣な表情で取り組んでいました。
全日本合唱コンクール東北大会の様子です。
9月30日(土)に秋田市で行われた全日本合唱コンクール東北大会の様子です。仁井田中合唱部は特設部員も入れて8名と少数ではありますが、それを感じさせない素晴らしい演奏を当日は披露しました。今後も様々な大会や地域での発表の予定もあります。今後も活躍を期待しています。
校舎内に歌声が響いています。
校内合唱コンクールに向けて、各クラスの合唱練習が本格的に始まりました。各学級ごとに工夫を凝らした練習を行っています。クラスの団結がさらに強まっていくことを期待しています。
2学期中間テストが行われました。
本日10月3日(火)には、2学期の中間テストが実施されました。技能教科のテストに真剣に取り組む様子が見られました。計画的に取り組んできた成果が発揮できたことと思います。
全日本合唱コンクール東北大会に出場します。
明日、9月30日(土)に秋田県で行われる、第75回全日本合唱コンクール東北支部大会に、仁井田中合唱部・特設合唱部が出場します。明日の大会に向けて、福島県を出発し、先ほど秋田県秋田市へ到着しました。
少人数ではありますが、会場中に美しいハーモニーを響かせてくれることを期待しています。
岩瀬支部新人戦総合大会3日目の結果です。
|
|
本日9月28日(木)は、岩瀬支部新人戦総合大会3日目となり、屋外種目が実施されました。
結果は以下の通りです。
・軟式野球 準決勝 対 須賀川二中 4-5惜敗 第3位
・サッカー 準決勝 対 須賀川三中・鏡石連合 2-0勝
決勝 対 須賀川二中 0-1(延長)惜敗 第2位
・ソフトテニス 男子個人 4ペアが1回戦を突破し、県中大会へ進出
女子個人 2ペアが2回戦を突破し、県中大会へ進出
なお、2年生男子ペアが決勝戦へ勝ち進み、第2位となりました。
岩瀬支部新人戦総合大会2日目の結果
昨日9月27日(水)は、岩瀬支部新人総合大会2日目が行われました。悪天候のため、屋内種目のみの実施となりました。仁井田中からはバレーボール部が出場し、決勝トーナメント準決勝で大東中に惜敗し、第3位となりました。
岩瀬支部中体連新人総合大会2日目
本日9月27日(水)は、岩瀬支部中体連新人総合大会2日目です。悪天候のため、屋外種目は順延となりました。
本校からはバレーボール部が出場し、決勝トーナメントが行われます。
〒962-0402 福島県須賀川市仁井田字北明石田30
TEL 0248-78-2030
FAX 0248-78-2035
E-mail niida-j@fcs.ed.jp