西袋中 最新情報サイト

西袋中の「今」がわかる

疲れる・フラフラ 2℃

 今朝の外気温は、2℃。明日は、暦の上の「立冬」ですが、間違いなく冬が近づいてきている感じです。今年は、インフルエンザと新型コロナウイルスの同時流行が懸念されていますので、日常の感染予防行動をしっかり行っていきましょう。

 

0

雪 うっすらと雪が・・・

 校舎3階から遠くに見える那須連峰にうっすらと雪が・・・。これから1年生は、初めての冬を迎えますが、道路の凍結が予想される場合の自転車通学は禁止しています。学校でも指導しますが、ご家庭でもお声かけをよろしくお願いします。

0

花丸 火災予防絵画・ポスターコンクール表彰式

 本日、須賀川地方広域消防組合の第34回火災予防絵画・ポスターコンクール表彰式が、須賀川消防署で行われました。応募791点から優秀賞に選ばれた本校2年の阿部実咲さんも賞状と記念品をいただきました。優秀賞受賞者の顔写真と作品を掲載した来年度の防火ポスターが12月に各学校や事業所等に配布されるとのことですのでお楽しみに!

0

美術・図工 須賀川駅前の道路がキャンバス

 Art&Road〜道にチョークで絵を描こう〜

 本日、本校美術部有志が、チョークを片手に須賀川駅前の道路をキャンバスに見立てて思うがままに絵を描きました。イベント関係者の皆様にも大変お世話になりました。
【場所】須賀川駅前道路

監修:東京藝術大学
主催:須賀川まちづくり推進協議会北部地区整備推進プロジェクト委員会
共催:須賀川駅前有志の会
後援:須賀川市(須賀川駅周辺地区まちづくりWS)
協力:須賀川市新栄町町内会

0

にっこり 私達の仲間が全国へ・・・

 本校生徒の作品が福島県代表として全国へ出品されました。

☆第60回国際理解・国際協力のための全国中学生作文コンテスト

 県代表として推薦 海老原和奏さん(3年)

☆歯・口の健康に関する図画・ポスターコンクール

 (主催:日本学校歯科医会)ポスターの部

 県代表として推薦 半澤咲弥さん(2年)

 

0

美術・図工 美術部共同制作

 先日の校内文化祭で発表された美術部の共同制作の作品です。多目的室の黒板が、あのアニメをテーマに今話題の黒板アートで彩られました。

 美術部は、3日に須賀川駅前で行われるイベントに参加予定です。お楽しみに!

 Art&Road〜道にチョークを絵を描こう〜

普段車が走る道も見方によっては大きなキャンバスだ。
さぁチョークを持って。
大きなキャンバスに思うがままに絵を描こう。

【日時】11月3日(火)文化の日9:00〜12:00 ※雨天中止
【場所】須賀川駅前道路

監修:東京藝術大学
主催:須賀川まちづくり推進協議会北部地区整備推進プロジェクト委員会
共催:須賀川駅前有志の会
後援:須賀川市(須賀川駅周辺地区まちづくりWS)
協力:須賀川市新栄町町内会

 

0

お知らせ 来週の主な予定です。

 福島県では、11月1日を「ふくしま教育の日」とし、11月1日から7日までの1週間を「ふくしま教育週間」としています。
 これは、県民の皆さんの教育に対する関心をさらに高めていただき、学校教育、社会教育及び文化の充実と発展を図ることをめざしたものです。新型コロナウイルス感染拡大を受け、例年より規模を縮小せざるを得ない行事が多く、更に今後、予定の変更を余儀なくされる可能性もありますが、できる限り「西中の今」を中心に情報発信してまいりますのでよろしくお願いします。

11月  霜月(しもつき) November

 1日(日)ふくしま教育週間(~7日)

 2日(月)教育相談④ 

      学校司書来校 下校時間 15:45

 3日(火)文化の日

 4日(水)教育相談⑤  火災予防絵画ポスターコンクール表彰式

      ALT来校 GIGAスクールサポーター来校

      下校時間 15:45

 5日(木)教育相談⑥ ALT来校 下校時間 17:00

      須賀川市小・中学校長会議(風流のはじめ館)

 6日(金)教育相談⑦ ALT来校 週番引き継ぎ

      音楽科合唱中間発表会(3年) 

      下校時間 17:00

 7日(土)※部活動:大会以外の週休日のいずれか1日は、活動しません。

 8日(日)※部活動:大会以外の週休日のいずれか1日は、活動しません。 

 

 

0

お知らせ 令和3年度版 がんばれ受験生!県立高校入試早わかり

 福島県教育委員会のホームページに令和3年度版の「がんばれ受験生!県立高校入試早わかり」がアップされています。全ての学年の保護者の皆様も、是非、ご確認ください。

がんばれ受験生!県立高校入試早わかり(令和2年10月27日) [PDF]

0

ピース 頑張れ!須賀川市チーム!~第32回市町村対抗福島縦断駅伝競走大会~

 第32回市町村対抗福島縦断駅伝競走大会須賀川市チーム結団式が須賀川市役所で行われました。
 本校関係では、3年生男子2名がエントリーされています。
 コロナ禍の中での開催となりますので、規模を縮小して行われますが、本校OBの加藤 将士先輩の背中を追いかけ、須賀川市の代表として頑張ってきてください。
◎令和2年11月15日(日)郡山ヒロセ開成山陸上競技場~福島県庁 
 スタート10:00 フィニッシュ12:40予定
 9区間  全長:50.2km

0

今日から3者相談スタート!

 学校と家庭の連携をより密にしてお子様の成長を支えていければと考えております。保護者の皆様には、相談前の検温や手指消毒にもご協力いただき感謝申し上げます。また、新型コロナウイルスの飛沫感染予防対策として、机上にアクリル板を設置させていただいておりますが、ご了承ください。

0