当サイトの内容、テキスト、画像等の転載・使用を固く禁じます
こんなことがありました!
出来事
桜水だより№199
1年生縦割り清掃開始
本日より1年生が縦割り清掃班に入り、上の学年の児童と一緒に清掃を行いました。時間通りに移動することや無言で整列し班長の指示を聞くこと、お掃除の方法についてなどたくさんのことを教えてもらいました。初めてとは思えないほどとても上手にお掃除することができました。
ふたご山使用開始
旧大黒町校舎の時から、本校のシンボル的な校庭の施設であった「ふたご山」が9日に使えるようになりました。ふたご山は校庭と共に完成していましたが、芝生の養生のため、連休明けまで使用できませんでした。昼休みには、さっそくたくさんの子どもたちがふたご山で遊び始めました。
ラジオ体操練習
2校時目の休み時間にテレビ放送に合わせて全校でラジオ体操の練習を行いました。ラジオ体操も運動会の大事な種目です。どの学年も正しいラジオ体操できるように放送を見ながら練習することができました。
1・2年生学校探検
本日、2年生が1年生の手を引きながら学校案内をしました。2年生は広い校舎の教室を一つ一つ紹介しながら歩くことができました。1年生は元気にあいさつをしたり、2年生の説明をよく聞いたりすることができました。また学校のことが詳しくなりましたね。
学校の連絡先
福島県須賀川市大黒町100
TEL 0248-75-2851
FAX 0248-75-2852
e-mail sukagawa1-e@fcs.ed.jp
QRコード
アクセスカウンター
9
2
9
0
6
5