ようこそ♪ 須賀川市立仁井田中学校のホームページへ♪♪ 生徒たちの学校生活の様子や学校の行事予定を紹介しています。ぜひご覧ください。d(*^v^*)b
こんなことがありました♪♪
仁井田中学校ブログ
議案書審議
生徒会総会に向けて各専門委員会や部活動から出された
活動報告や決算(案)などの議案を,生徒会総会に先立ち,
各クラスで審議し,質問事項などをまとめました。
活動報告や決算(案)などの議案を,生徒会総会に先立ち,
各クラスで審議し,質問事項などをまとめました。
あじのから揚げ
味は少しうすいような気がしましたが,ころもがサクサクで,
他のおかずやご飯ととても合っていたので,とても美味しかったです。
1年1組給食委員 T.S.
他のおかずやご飯ととても合っていたので,とても美味しかったです。
1年1組給食委員 T.S.
県立Ⅱ期選抜志願状況
県立高校Ⅱ期選抜の志願状況が発表になりました。
平均倍率は,全日制で1.06倍,全日制・定時制合計で1.04倍です。
本校生徒が出願した高校の志願状況は次のとおりです。
↓ ↓ ↓
平成28年度_福島県立高等学校入学者選抜_Ⅱ期選抜志願状況.pdf
卒業式全体練習1回目
卒業式に向けて1回目の全体練習を行いました。
起立・礼・着席のタイミングや姿勢について,まず3年生のやり方を見本として,
1・2年生もタイミングを合わせて,練習しました。
座礼の仕方や座っているときの姿勢,入退場での拍手の仕方など,細かいとこ
ろまでしっかり練習しました。
また,式歌の練習もしましたが,3年生は1・2年生の半分の人数なのに,声の
大きさは倍以上でした。
次回まで,1・2年生もしっかり練習したいと思います。

起立・礼・着席のタイミングや姿勢について,まず3年生のやり方を見本として,
1・2年生もタイミングを合わせて,練習しました。
座礼の仕方や座っているときの姿勢,入退場での拍手の仕方など,細かいとこ
ろまでしっかり練習しました。
また,式歌の練習もしましたが,3年生は1・2年生の半分の人数なのに,声の
大きさは倍以上でした。
次回まで,1・2年生もしっかり練習したいと思います。
豚肉のケッチャップ炒め
味の濃さがちょうどよくて,玉ねぎもシャキシャキしていて,
トマトの酸味が効いていて,とても美味しかったです。
1年2組給食委員 H.C
トマトの酸味が効いていて,とても美味しかったです。
1年2組給食委員 H.C
学校の連絡先
〒962-0402 福島県須賀川市仁井田字北明石田30
TEL 0248-78-2030
FAX 0248-78-2035
E-mail niida-j@fcs.ed.jp
QRコード
アクセスカウンター
1
2
6
5
2
5
2