こんなことがありました♪♪

カテゴリ:今日の出来事

肉じゃが~~~(#^.^#)

2年1組の家庭科の時間に「肉じゃが」の調理実習を行いました。
50分という限られた時間の中で,協力して作っていました。
人気の家庭料理なので,是非レパートリーのひとつにしましょう。

 

 

 

雪かきのお手伝い(*^^)v

あすなろ学級で生活の時間に雪かきのお手伝いをしました。
今日は雪が湿っていて,とても手強かったです。
休みの日に降ったときは,お家でもお手伝いしてくださいね。

 

 

チャレンジコンテスト

6校時目に第2回の英語チャレンジコンテストがありました。
練習プリントは冬休みの課題として出されていたので,この
冬休みにまじめに取り組んだかどうかが問われるテストです。
月曜日には結果が出ると思いますので,楽しみにしていてください。

 

第3学期始業式

3年生のみなさんは(もちろん3学年担当の先生方も),
受験の準備で今年のお正月は返上だったことでしょう。


3学期は,どの学年でも1年間の生活をしめくくる
最も重要な学期です。しかも日数は51日と短い期間です。

学習のまとめ,生活の反省,そしてよりよい習慣の定着と
計画性が求められます。1日も早く冬休み中のリズムを修正し
気力あふれた学校生活を取り戻しましょう。



 

 

宿題チェック

1年生は5日(火)から7日(木)までに,冬休みの課題であるウィンタースクールを
きちんとやってあるか先生に点検してもらい,解答を受けとることになっています。
5日14時現在,解答を受けとった生徒は21人です。

仕事始め

平成28年1月4日(月)仕事始めです。
学校では,3年生の先生方が出願の準備で忙しそうです。
男女テニス部が他の場所で活動しているため,
学校に来ている生徒はバスケ部だけです。
ちょっと寂しい雰囲気です。